連休の間のお買いもの♪

もう何日か経ってしまったけど
この前の連休の間に
お花や葉物の苗を久しぶりに買いました
今日はそれを記録がてらご紹介~^^
そんなに遠くではないんだけど
普段の買い物ルートからはちょっと外れていて
なかなか行けないお花屋さん
このお店はそんなに種類は置いてないけど
1つ1つが他より安いんです
掘り出しものが無いかと覗いてみたら…

黄花コスモスとメド―セージ
下の方の青菜の葉っぱみたいなのはピンクの花が咲くアジュガ
メド―セージは近くのホームセンターで見た時は
どうしようかと悩んでいたもの
黄花コスモスも買う気はなかったんだけど…
1つ100円程のお値段
やっぱり価格がど~んと背中を押してくれました(^^)/
ついでに

八重咲きのインパチェンス
今から~って思ったけどこれも150円だったし…
あと2ヵ月位咲いてくれないかな(^_-)
このお花屋さんでは
萩の花がきれいに咲いている鉢も並んでいました
でもさすがにちょっとそれは…
そして
近くのホームセンターでは

鉢はもう買わないって思ってたんだけど…
これ以上増やしてどうするのよ~(^_^;)
牛フン(堆肥)ってバラを植える前は
とってもスゴイ匂いがするものかと思ってましたが
(完熟なので全く匂いはしません)
今ではバラだけじゃなくいろんなものに混ぜて使ってます

葉色のきれいなアジュガとコクリュウ(黒竜)
両方とも1つ300円程
ちょっと高いような気もしたけど…
コクリュウには小さな花が…
こんなに可愛い花が咲くのは知らなかったヮ
花が咲いてなかったらきっと買ってなかった(^_-)

ホームセンターでは
早くもガーデンシクラメンの苗を見かけたけど
サフィニアやミリオンベルの苗もたくさんあったりして…
まだまだ夏の花の方が優位な感じです
今回我が家にお連れした苗達を
早く植えてあげなきゃなんだけど
仕事のある日はあんまり時間が取れなくて…
午前中は写真を撮ったり水やりと花ガラ摘みなんかで
終わってしまいます
それにそれにまたショックなことが!
今度はニュードーンの株元に木屑を発見してしまいました(>_<)
今日はこれからテッポウムシ駆除に緊急出動です
今度の週末は雨の予報だし
苗達を植えてあげるのはいつになるのよ~(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
秋晴れの日の金木犀 2014/09/29
-
金木犀のかおり 2014/09/27
-
連休の間のお買いもの♪ 2014/09/18
-
ヤブランの花とちょっと凹んだコト 2014/09/09
-
庭の様子 2014/09/07
-