秋は少しずつ。。。

ここのところ日照時間が短くなってきて
朝晩もだいぶ涼しくなってきたなと思っていたけど
昨日はまた晴れて最高気温は30℃近く
夏の陽射しになりました
ちょっと晴れるとまだまだ暑くて
そう簡単には秋にはならないみたいですが…
それでも秋は少しずつ確実に
我が家の庭にもやってきていました
4月にいっぱい花が咲いた白いハナミズキ
その時の様子はコチラから
いつも目線に入ってくる高さのハナミズキの実は

まだまだ緑色をしていたけど
上を見上げてみれば…

6月に剪定をしているので
その実はだいぶ少なくなってはいるけど
てっぺんではいつのまにか赤くなっていました
お盆を過ぎた頃から付き始めていた小さな蕾も
少し大きくなってあちこちにいっぱい
来年も白いハナミズキは花がいっぱい咲きそうです(^^)
そして
今年はいつもよりは花が咲いた赤いハナミズキは
その時の様子はコチラから

白いハナミズキの木よりも一足早く紅葉し始めました
これから葉を落そうとしているのに
ちょうどバラの新芽と同じくらいの色になっていて
なんだか可笑しいです

ちょっと分かりずらいかな(^_^;)
でも何故か
我が家の赤いハナミズキは
近所でも紅葉し始めるのが早いみたいです

赤いハナミズキは
今まで花が少なかったけど
小さな蕾もチラホラ付き始めていたので
来年はもうすこし花が増えてくれるかも(^^)
もう少しすると本格的に葉を落とし始めます
丸坊主になってしまうまで
お掃除ちょっと大変だ~(-_-;)
********************
真夏の暑い時には刺されることが少なかったけど
今また蚊がいっぱいいるのに閉口してます
(涼しくなって蚊も動きが活発になるみたいです)
首や腕は刺されないように覆っていても
僅かなところを狙って敵はやってくる
携帯用の蚊取機も存在ムナシク…(-_-;)
手の甲や指を刺されてしまうんですよね
デング熱を媒介する蚊はまだこの辺にはいないだろうけど
(この前電車に蚊が乗っていたと
夫が言っていたのでちょっと心配だわ~)
刺されるととってもかゆ~い !
あたりまえか(笑)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハナミズキの葉は赤く色付いて。。。 2014/10/19
-
ナメクジトラップ!? 2014/10/04
-
秋は少しずつ。。。 2014/09/17
-
庭の様子 2014/08/09
-
暑くても元気なディコンドラ 2014/08/04
-