fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ベロニカ オックスフォードブルー

IMG_2057_convert_20140310144825.jpg 

昨日立ち寄ったホームセンターのガーデニングコーナー

サフィニアやミリオンベルの苗が早くも置いてありました

えっ…もう…
いくらなんでも早過ぎですよね!?

バラの苗も売れ残っていたものが半額に…
普通の国産苗が800円~1000円位
イングリッシュローズやフレンチローズまで
何と1つ1,500円になっていました
庭が広かったら買っちゃうんだけどなぁ~とため息です

そんな中、目に付いのがベロニカ オックスフォードブルー♡

IMG_1965_convert_20140310144524.jpg 

     ゴマノハグサ科
     ロシアコーカサス地方原産
     早春から続く多年生植物
     ブルーの花がカーペット状に咲き乱れ
     グランドカバーとしても使えます
     水はけのよい場所を好み、寒さには強い
     夏の蒸れに注意    …とタグの裏に書いてありました
  

1cmにも満たない小さな花ですが
きれいな青い色に惹かれてついつい…
ちなみに1ポット298円でした

IMG_1967_convert_20140310144705.jpg 

さあ~~どこに植えようかなぁ~^^



関連記事
スポンサーサイト



Comments 3

こげパパ  
ホーム&ガーデン

こんばんは、はじめまして
ベロニカ オックスフォードブルー
何ともいえないいい色合いですよね
地植えされるのでしょうか
楽しみですね

以前の記事でホーム&ガーデンが
ツルのように伸びてっとありましたが
冬の剪定はどのあたりで切るのがいいのでしょうか

実は今年あたりアーチに絡ませたいと思っていましたので、

はじめましてから、突然ですみません

2014/03/11 (Tue) 22:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: ホーム&ガーデン

こげパパさん はじめまして♪

ブログ初心者なものでコメントうれしいです。
ホーム&ガーデンのことですが、
うちの庭は狭いので、冬剪定というより
随時切ってる感じです。
延ばせられる方向には切らずに延ばすけど、
そうでないところはばっさり切ってしまいます。
地植しているからか、それでも挫けず逞しく伸びてきます。
横に広がるというよりは、上に伸びてくる感じかな…
ホーム&ガーデンてあんまりポピュラーじゃないみたいですが、
丈夫だし繰り返しよく咲いてくれますよね。
私もお気に入りのバラです。

答えになってなかったでしょうか…
今度こげパパさんのところにもお邪魔しますね。>

2014/03/12 (Wed) 01:22 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
ホーム&ガーデン

こんばんは、突然の質問にも
お返事をいただきありがとうございました
ある程度伸ばしても大丈夫ですかね
冬の剪定をあまりせず約20cm程切り詰めて
4本ほどあるはシュートは約2mほどです
ではこのままで行こうと思います
もう少し切り詰めるか迷っていた物ですから

わたしもホーム&ガーデンが大好きです
照り葉で、病害虫に強くて、さらに香りもいいし
何であまりメジャーではないのか不思議なくらいです。

ありがとうございました

2014/03/13 (Thu) 21:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply