大きな間違いをしていました…ごめんねハナムグリくん
何がいいかと探しているところです
それでいろいろな方のブログにお邪魔して
参考にさせていただいているのですが
昨夜ある方のブログにお邪魔したところ
私はとんでもない間違いをしていたことに気付きました(-_-;)

おととい(9月10日)の記事の中で
私はコガネムシを剪定鋏で鋏討ちにしたと
得意気にUPしていましたが…
鋏討ちにしてしまった虫達は
コガネムシではなくてハナムグリだったんです

いろいろ調べてみたら
ハナムグリって広い意味ではコガネムシの仲間で
良く似ているのだけど
写真に写ってる虫は明らかに ハナムグリ (゜o゜)
ハナムグリは葉っぱや花びらを食べるのではなく
花粉を食べるみたいです

どうりで咲き始めたばかりの花ではなく
開ききった花に飛んできて
花の真ん中に頭を突っ込んでいた訳です
とっても無防備で捕まえやすかったし…(^_^;)
でも…なんていうことでしょ!
知らなかった事とはいえ
とっても無益な殺生をしてしまいました(>_<)
ごめんねハナムグリくん<m(__)m>
我が家の庭では
バラやナツツバキの葉影に隠れるようにしていてる
(しかも緑色の保護色で見つけ辛い)ヤツが
正真正銘のコガネムシみたいです
…残念ながら写真がないわ(^_^;)
ちなみに土の中にいる
ハナムグリキッズもコガネキッズと良く似てるんだけど
バラの根っこを食べるわけではなく
ミミズのように腐葉土や朽木を食べて育つようです
害虫ではなくむしろ益虫だったなんて…(゜_゜)
半世紀以上生きてきたっていうのに
なんと無知だったことか…
穴があったら入りたい~(>_<)
でもミミズのそばじゃヤダけどね…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
テッポウムシの穴を見つけるには。。。 2014/09/24
-
テッポウムシが!? 2014/09/15
-
大きな間違いをしていました…ごめんねハナムグリくん 2014/09/12
-
ミサトさんが一大事です!! 2014/09/05
-
ちょっと困ったこと。。。 2014/07/18
-