ミサトさんが一大事です!!
夏の暑い日を乗り越えて今でもこんなにキレイに咲いているんです

それなのに…それなのに…
とんでもないものを発見してしまいました

これってもしかして木屑じゃない(゜o゜)
発見したのは4日前
まさか!まさか!
テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)にやられているの!?
いつからこんな木屑が出てたんだろう!?
とりあえず株元をきれいにして
侵入口(木屑の排出口)を探したけど
いったい何処に穴があるのか見つからない(-_-;)

仕方がないのでこの状態にしてしばらく様子を見ることに…
ちょっと前に
テラスのピエールの株元にゴマダラカミキリがいて
鋏討ちにしてやっつけたことがありましたが(その時のお話しはコチラから)
ミサトさんを植えているのはそこからだいぶ離れているんです
その間には他のバラを何本か植えてあるのに
なんだってミサトさんなの!!
他のバラでもヤダけどね(^_-)
何年か前テラスのピエールがやられた時は
まったく木屑に気付かずに枝が枯れて始めてわかったんです
早くどうにかしないとミサトさんが枯れてしまう!

反対から見たところ
翌日は雨がザーザー降って木屑が流れちゃったのか
株元には何もありませんでした
ずっとこのままの状態でいて!
木屑に見えたものは
きっと古くなった木の皮がボロボロになって剥がれたものよね!
そして昨日。。。

ああ…やっぱり木屑が出てる!
そして木屑が出てきてた穴を見つけました

鏡を見ながら細い針金を挿し込みました
まわりに植えた草花が邪魔になって直接見えないところ
しかもかなり地際です(>_<)
大急ぎでホームセンターに行って買ってきました

これさえあれば何とかなる!って思ったけど…
かなり地際
鏡を見ながらノズルの先を射し込むのは意外と大変でした(-_-;)
それに
細い針金は1.5㎝位は幹の中に入っていったけど
ノズルは5㎜位しかはいっていかない…(-"-)
そして
お薬は穴の中に入っていくよりは
ほとんどが穴から流れ出ている感じだし…(p_-)
これで穴の中にいるテッポウムシやっつけられたのかどうか…(ーー;)
昨日の夕方仕事から帰った時は木屑は出てきていなかったけど
今日はブログをUPしてから見に行ってみます
どうか木屑が出てきていませんように!!
5月にミサトさんはこんなにいっぱい咲いてくれました



来年は…どんなことになってしまうのか…(T_T)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
テッポウムシが!? 2014/09/15
-
大きな間違いをしていました…ごめんねハナムグリくん 2014/09/12
-
ミサトさんが一大事です!! 2014/09/05
-
ちょっと困ったこと。。。 2014/07/18
-
カミキリムシが! 2014/07/01
-