咲いていたのは…♪ ホーム&ガーデン
我が家の庭ではニュードーンが
一番遅咲きだとずっと思っていましたが…

今年はこのホーム&ガーデン(←バラの品種名です)が
一番最後に咲きました。

↑5/6 と言っても、1輪だけ
やけに早く咲いた子もいたのだけど…

↑5/20 小さなお花ではないのだけど
この子も房咲きで順番に咲いていきます。
いつもは最初の1輪が咲いたら
次々咲いていくのに…
前記事のレオナルドと同じく
今年は咲き揃うのに
ずいぶん時間が掛かりました。ナゼ~?

⇅ 5/27 それでもほぼ咲き揃ったかな
この子もとても花持ちがよくて
最初に咲いた子はみんなが咲く迄待ってくれて…
中には摘んだ花もあったけど…

ただ、残念なことに長く伸びた枝の先で
アッチコッチ離れたところで咲いちゃうし
出窓やパーゴラの梁に隠れてしまって
たくさん咲いていても上手く写真が撮れなくて~
夏でも冬でもよく咲いてくれるのだけど
花枝が長くてまとまりが悪いのがね~
それから・・・

この子は花の中心が4つに分かれる
クオーターロゼット咲きになったりするのだけど
今年は出会えず…
ザンネ~ン!

↑ 5/28 でもね・・・
やっと咲き揃ったところで…
しばらく雨が続くみたい
もう梅雨に入っちゃうのかな?
やっぱりバラも、もうお終いかな~
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

一番遅咲きだとずっと思っていましたが…

今年はこのホーム&ガーデン(←バラの品種名です)が
一番最後に咲きました。

↑5/6 と言っても、1輪だけ
やけに早く咲いた子もいたのだけど…

↑5/20 小さなお花ではないのだけど
この子も房咲きで順番に咲いていきます。
いつもは最初の1輪が咲いたら
次々咲いていくのに…
前記事のレオナルドと同じく
今年は咲き揃うのに
ずいぶん時間が掛かりました。ナゼ~?

⇅ 5/27 それでもほぼ咲き揃ったかな

この子もとても花持ちがよくて
最初に咲いた子はみんなが咲く迄待ってくれて…

中には摘んだ花もあったけど…


ただ、残念なことに長く伸びた枝の先で
アッチコッチ離れたところで咲いちゃうし
出窓やパーゴラの梁に隠れてしまって

たくさん咲いていても上手く写真が撮れなくて~

夏でも冬でもよく咲いてくれるのだけど
花枝が長くてまとまりが悪いのがね~

それから・・・

この子は花の中心が4つに分かれる
クオーターロゼット咲きになったりするのだけど
今年は出会えず…


↑ 5/28 でもね・・・
やっと咲き揃ったところで…
しばらく雨が続くみたい

もう梅雨に入っちゃうのかな?
やっぱりバラも、もうお終いかな~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
咲いていたのは…♪ ホーム&ガーデン 2023/05/30
-
頑張ったけど・・・ 2023/01/28
-
嬉しい開花 ♪ ホーム&ガーデン 2022/12/23
-
頑張っていたのは… ♪ ホーム&ガーデン 2022/06/08
-
頑張る♪ ホーム&ガーデン 2021/11/21
-
スポンサーサイト