fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いていたのは…♪ レオナルド・ダビンチ

まだ頑張って咲いてる子がいます 
レオナルド2023-5-1
この子はレオナルド・ダビンチ 
前記事のポンポネッラと同じく遅咲きで
花持ちがとても良い子です 
やっぱりニュードーンが咲き始めたのと同じ頃に咲き始めたのだけど…
⇅ 5/6
レオナルド2023-5-2  
ポンポネッラは次々咲いてスグに満開になったのに
レオナルドはちょっと時間が掛かりました。
この子は西側の板塀に誘引していて↓
レオナルド2023-5-3
↑ 5/14 午後にならないと陽が当たらない場所だからなのか?、
それともポンポちゃんよりお花が大きくて花びらが多いから?
去年は花数が少なくて寂しかったのだけど…
レオナルド2023-5-5
↑ 5/17 今年はわりとたくさん咲いてくれました ワ~イ!
でもね・・・
以前はレオナルドの隙間を埋めるように…
群舞2019-1
2019/5/17 ピンクの小花の群舞が咲いていたんだけど↓…
群舞2019-2
ちょっと分かりにくいかな? 
群舞は2020年にテッポウムシのせいで枯れてしまったのが
非常に残念です  可愛かったのに~ 
群舞を復活させたくていつもんとこ
のぶり~んさん にお願いして
挿し木苗を作ってもらって、去年同じ場所に植えたのだけど
今年は1個も蕾を付けてくれませんでした ザンネ~ン
枯れた群舞の根っこがそのままになってて、嫌地になったかな?
だって背後にツツジの植え込みがあって、相当な数を移植しないと
伐根できないのだもの
 
挿し木ちゃんには何とか馴染んでもらって
来年はお花が咲くといいけんだどね~ 
群舞2019-3
↑2019/5/16 また可愛いお花が見たいです~ 
と、話を戻して・・・
レオナルド2023-5-7
今年はたくさん咲いたレオナルド…
でも、開花からずいぶん経って
もうピークは過ぎちゃったようだし
雨が降ったり、風が是が強い日が続いたりして
いくら花持ちが良くても
もうみんな散ってるだろうと
外に出たのだけど…
レオナルド2023-5-8
↑5/26
意外にもまだ咲いてる子がいました 
しかも、ツボミもあるし 
もうしばらく咲いててくれるわね~ 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいで
す♥
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  
こんばんは~

やっぱり、ダビンチ系は花持ちがいいのかしら?
うちのレッドレオナルドさんも花持ち抜群ですよー
花の形はちょっと違うけど。
このダビンチさんもいいお色ですよねー
なんとも、この隙間を来年は群舞さんに埋めてほしいですねー

2023/05/28 (Sun) 18:01 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
レオナルド・ダビンチ、ちょっと濃い目のピンク色でいいですね♪
いい感じで群舞と一緒に咲いていますね~素敵です♪
先週の土曜日、会社から戻って群舞の花殻の剪定をしました。
脚立にのって剪定して掃除して2時間半かかりました・・・
好き放題伸びているので、考えて誘引なんて出来ないので、適当~
また来年ちゃんと咲いてくれるかな~

2023/05/29 (Mon) 09:24 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~♪




そうなんだ~!レッドのレオナルドさんはお花の形が違うのね?
花色が違うだけなのかと思ってたわー(汗)。
ねー!群舞はせっかく挿し木を作って頂いたんだし、
何とか馴染んで、少しずつ大きくなって、またお花が咲いて欲しいわ~!
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/05/29 (Mon) 15:10 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんにちは~♪

そうそう!
群舞とレオナルドの組み合わせ、私もけっこう気に入ってたんだけどね!
テッポウムシで枯れちゃうなんてね(泣)
何とか復活して欲しいのだけどねー
しばらくは様子見ですね
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/05/29 (Mon) 15:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply