咲いていたのは…♪ レオナルド・ダビンチ
まだ頑張って咲いてる子がいます 

この子はレオナルド・ダビンチ
前記事のポンポネッラと同じく遅咲きで
花持ちがとても良い子です
やっぱりニュードーンが咲き始めたのと同じ頃に咲き始めたのだけど…
⇅ 5/6
ポンポネッラは次々咲いてスグに満開になったのに
レオナルドはちょっと時間が掛かりました。
この子は西側の板塀に誘引していて↓

↑ 5/14 午後にならないと陽が当たらない場所だからなのか?、
それともポンポちゃんよりお花が大きくて花びらが多いから?
去年は花数が少なくて寂しかったのだけど…

↑ 5/17 今年はわりとたくさん咲いてくれました
ワ~イ!
でもね・・・
以前はレオナルドの隙間を埋めるように…

⇅ 2019/5/17 ピンクの小花の群舞が咲いていたんだけど↓…

ちょっと分かりにくいかな?
群舞は2020年にテッポウムシのせいで枯れてしまったのが
非常に残念です
可愛かったのに~
群舞を復活させたくていつもんとこ の
のぶり~んさん にお願いして
挿し木苗を作ってもらって、去年同じ場所に植えたのだけど
今年は1個も蕾を付けてくれませんでした
ザンネ~ン
枯れた群舞の根っこがそのままになってて、嫌地になったかな?
だって背後にツツジの植え込みがあって、相当な数を移植しないと
伐根できないのだもの
挿し木ちゃんには何とか馴染んでもらって
来年はお花が咲くといいけんだどね~

↑2019/5/16 また可愛いお花が見たいです~
と、話を戻して・・・

今年はたくさん咲いたレオナルド…
でも、開花からずいぶん経って
もうピークは過ぎちゃったようだし
雨が降ったり、風が是が強い日が続いたりして
いくら花持ちが良くても
もうみんな散ってるだろうと
外に出たのだけど…

↑5/26
意外にもまだ咲いてる子がいました
しかも、ツボミもあるし
もうしばらく咲いててくれるわね~
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓



この子はレオナルド・ダビンチ

前記事のポンポネッラと同じく遅咲きで
花持ちがとても良い子です

やっぱりニュードーンが咲き始めたのと同じ頃に咲き始めたのだけど…
⇅ 5/6

ポンポネッラは次々咲いてスグに満開になったのに
レオナルドはちょっと時間が掛かりました。
この子は西側の板塀に誘引していて↓

↑ 5/14 午後にならないと陽が当たらない場所だからなのか?、
それともポンポちゃんよりお花が大きくて花びらが多いから?
去年は花数が少なくて寂しかったのだけど…

↑ 5/17 今年はわりとたくさん咲いてくれました

でもね・・・
以前はレオナルドの隙間を埋めるように…

⇅ 2019/5/17 ピンクの小花の群舞が咲いていたんだけど↓…

ちょっと分かりにくいかな?

群舞は2020年にテッポウムシのせいで枯れてしまったのが
非常に残念です

群舞を復活させたくていつもんとこ の
のぶり~んさん にお願いして
挿し木苗を作ってもらって、去年同じ場所に植えたのだけど
今年は1個も蕾を付けてくれませんでした

枯れた群舞の根っこがそのままになってて、嫌地になったかな?
だって背後にツツジの植え込みがあって、相当な数を移植しないと
伐根できないのだもの

挿し木ちゃんには何とか馴染んでもらって
来年はお花が咲くといいけんだどね~


↑2019/5/16 また可愛いお花が見たいです~

と、話を戻して・・・

今年はたくさん咲いたレオナルド…
でも、開花からずいぶん経って
もうピークは過ぎちゃったようだし
雨が降ったり、風が是が強い日が続いたりして
いくら花持ちが良くても
もうみんな散ってるだろうと
外に出たのだけど…

↑5/26
意外にもまだ咲いてる子がいました

しかも、ツボミもあるし

もうしばらく咲いててくれるわね~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
咲いていたのは…♪ レオナルド・ダビンチ 2023/05/27
-
咲いていたのは…♪ レオナルドダビンチ 2022/05/27
-
咲いていたのは… 2020/10/13
-
レオナルドダビンチが満開だった頃 2019/07/07
-
暑くても負けない。。 レオナルド・ダ・ビンチの二番花 2017/07/11
-
スポンサーサイト