咲いていたのは…♪ ピエール・ドゥ・ロンサール

↑ 4/21 羽衣さんやバルバラさんは開花するのに何日も掛かって
やっと咲いた時には花びらが痛んでいたり
、花型が崩れていたのですが

ピエールさんは気付いた時には
あっさりと咲いていてちょっと驚きました

しかもまだ4/21で…こんなに早く咲いたのは初めてです
でもね・・・

中心のピンクが濃くて、ちょっとビミョ~


横から撮った方がキレイに見えるかな?

ピエールさんは花数が少ないとピンクが濃くなるようなんですが…
ピエールさんは2020年にテッポウムシの被害に逢って
この数年、枝がずいぶん枯れてしまい…
その上、今年3月から4月にかけて蕾ができるぞって言う時に
寒の戻りが何度もあって…

新芽も蕾も育たない↑の写真のような
ブラインドになった枝がたくさん発生しちゃって…


ブラインドになった枝は手の届くところは切り戻したので
これから蕾があがって咲いてくれるだろうと思うけど…

それにしても・・

↑ 5/4 今年はお花が少なくてとっても寂しい状況です。


何枚も並べるとたくさん咲いたように見えるかな?



↑ これはベランダの手すりにもたれて咲いていた子を
ベランダからパチリ。
でも、コッチ向きだと外(道路)からは見えないのよー

ちなみに今までで一番咲いてくれた時は↓

↑ 2019/5/19 2019年に咲いた時でした。
ねー!今年はとっても寂しいでしょー

これからまだ少しは蕾があがってくるだろうけど
でも、咲くのはポツポツだろうし、
暑くなってしまうとキレイには咲かないだろうし…
なので、お花よりも株元から元気なシュートが(枝)生えて欲しいけど

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

ベーサルシュートが出てきてくれれば
またたくさん咲いてくれると思うけど…
- 関連記事
-
-
咲いていたのは…♪ ピエール・ドゥ・ロンサール 2023/05/05
-
嬉しい開花 ♪ ピエール・ドゥ・ロンサール 2022/12/17
-
頑張れ! ピエールさん 2022/08/07
-
嬉しいベーサルシュート ⁉ 2022/07/11
-
満開になった ピエールさん ♪ 2022/05/17
-