fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いたのは・・・ ♪ 羽衣さん

前記事でUPしたように
アメジスト・モーブ・ランブラーが
今年は一番に開花したのですが
ほとんど同じか、あるいは一歩遅れて
咲いた子がいます。
そんな子達を品種ごとに
UPしたいと思います
羽衣2023-4-1
今日ご紹介するのは羽衣さん
開き始めたお花を見つけた時は
その日のうちに全開するだろうと思ったのですが… ↑↓ 4/14 
羽衣2023-4-2
この日は結局ここ迄で…
間の悪いことに翌日は冷たい雨が降り…
羽衣2023-4-3
↑ 4/21  あともう少しと言うところで
雨に当たって花びらがくっ付いてしまったようで
なかなか開かず … 何日もこの姿でいたのですが…
更にまた雨が降って寒くなるというので
雨に当たって散る前にと
結局昨日切ったのでした。もう少し開くかと思ったのに~ 
小輪で花びらの少ないアメジストはあっさり開くけど
大輪で重ねの多い羽衣さんは時間が掛かりますね
 
羽衣2023-4-4
まだ他にも蕾があるので
次は剣弁高芯咲きの
いかにもバラですっていうような
キレイな花が見られるといいけど… 
でもでも 
実は羽衣さんは去年から枝枯れしてて、
今も茶色くなってる枝がたくさんあって
大丈夫かと心配なところで…
お花が咲いた後で
枯れちゃったなんてことにならないといいけどー
↑ 時々あるのよね~

なのでお花より元気なシュート(枝)が
生えてきて欲しいのだけどね 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

でもやっぱり、お花も咲いて欲しいなあ  

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

のぶり~ん  
こんばんは~

まあむさんとこの羽衣さんも?
実はわが家の羽衣さんも一輪咲いたことは咲いたけど怪しいです。
枝枯れって何が原因なのかしら?
うちは他にも枝枯れ起こしてる子がいて。。
以前は全くなかったのに。
株が古くなると起こすのかなー
切り戻してもどんどん広がるのよねー

2023/04/26 (Wed) 19:52 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
ピンク色の可愛らしいバラですね♪
我が家はジャスミーナがダメになったので赤色のバラばかりになってしまいました。
「うらら」はたわわに咲き始めましたよ!
群舞も蕾がピンク色になってきて、少し咲き始めたのもありました♪

2023/04/27 (Thu) 07:19 | EDIT | REPLY |   
katataka  
こんにちは~♪

まあむさんの庭でもバラが咲き出したんですね。
今年はバラの開花が早かった割には寒い日が続いたので
足踏みしていますよね。
羽衣さんは良いバラですね。
我が家にも調子の悪いバラがあります。
何とか復活してくれると良いですね。

2023/04/27 (Thu) 15:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

あら~、のぶり~んさんとこの羽衣さんもですか~?
ウチも羽衣さん以外にも怪しい子がいくつかいますよ。
それも羽衣さんの近くにいる子だったりね。
私も何が原因なのかよくわからずです(汗)。前はそんなこと無かったって言うのも同じよー。
ググってみると、糸状菌(カビ)の感染で鋏を介するとか…
ちょっとメンド―だし、効果があるか???だけど
、去年から庭に出る時と家に入る時は鋏をアルコールで消毒してるの。
枝が枯れてそのままお星様になった子もいるけど、何とか落ち着いて、シュートが生えてきた子もいて…
羽衣さんも落ち着いて元気に復活して欲しいです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/04/28 (Fri) 00:46 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんばんは~★

羽衣さんは本来は剣弁高芯咲きでデパートのホーソーシって感じのお花なんだけどね。
次のお花に期待です(汗)。
ジャスミーナ、お星様になったのですか。それはとっても残念ですね。
うららちゃん、花付きの良い子ですよね。
私は暮れにウララちゃんの枝をもらって挿し木にチャレンジしたんだけど、
全然ダメで(涙)。
ウララちゃんが庭でたくさん咲いてるのをモーソーしてたんだけどね(笑)。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/04/28 (Fri) 01:02 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんばんは~★

一応咲き始めたのですが…
今年はブラインドが多くて、蕾が少ないのですよ~(汗)。
枝枯れ病…ホントに困ったものです(涙)。
何とか復活して欲しいものです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/04/28 (Fri) 01:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply