fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

公園のひょうたん その後

ちょうど2週間前に発見してフェンスに誘引しておいた公園のひょうたん
(その時のお話はコチラから)

ひょうたんの実も出来つつあり
おおむね順調に成長しているようです(*^^)

IMG_2057.jpg  IMG_2063.jpg
   1号                    2号

発見時には受粉して1~2日経っていたかと思われるひょうたん1号は
ちょっとぶさいくな形になったけど
誘引直後に受粉させた2号はきれいな形になりました
(2号は現在7cmくらいの大きさです)

ところで…
ひょうたんの花には雄花と雌花があります
1本の枝で2つの花になるのが不思議です

IMG_0201.jpg  IMG_1808.jpg
     雄花                 雌花

IMG_9821.jpg 
そしてこれはどっちになろうか迷ったみたい
ひょうたんの世界にもそういう子が…(^_^;)

実が生るためには雄花と雌花の両方が揃っていないとダメなんです
だけど意外と両方一緒に咲いてる日が少なくて…(-_-;)

両方一緒に咲いていた時は受粉のお手伝いをしてあげたけど
雨が続いていたこともあり3号4号はどうなるか…

今後の推移を見守りたいと思います


ところで
2週間前には雑草が生い茂っていた隣の公園
先日公園管理のシルバーさんが雑草をきれいに刈っていました

IMG_2074.jpg

ひょうたん発見時には株元のまわりは雑草だらけだったのが
とってもスッキリとしていました

そしてもう1本ひょうたんを発見(^o^)/

IMG_2073.jpg 

でもよくよく考えると…
わざわざひょうたんだけ残しておいてくれてたんです

ひょうたんも一緒に抜かれなくて良かった!!



♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

Rita  

おはようございます^^
ひょうたんって、雄花と雌花があるのですか(◎_◎)
そして一本の枝に二つの花が?
びっくりです~、不思議な植物ですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
どっちになろうか迷っているひょうたんさん、かわいいでね^m^

2014/09/01 (Mon) 09:32 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Ritaさん こんにちは^^

コメントありがとうございます(*^_^*)

私も植えてみるまで知らなかったんですけど
ウリ科の植物は雄花・雌花があるみたいです。
スイカやカボチャみたいに球形の実になるものは
雌花の付け根がプックリしててかわいいかな。

あと正確に言うと最初に雄花が咲くとそのあと雄花・雄花…って続いちゃうの。
枝を分岐させると雌花ができるんだけど今度は雌花・雌花…って続いちゃって…
枝がいくつかないとなかなか両方一緒に咲かないんですよー(^_^;)

2014/09/01 (Mon) 10:31 | EDIT | REPLY |   
rin  

こんにちは~(^^)

ひょうたんの花・・・白いのね~初めて見ます
どっちになろうか~~迷ってるこ・・・おかしい~~(笑)
公園管理の草刈・・・良くひょうたんにきずいてくれて
良かったですね~
実のなるものって何か楽しみが有りますよね~

2014/09/01 (Mon) 10:51 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんにちは~^^

いつもコメントありがとう(*^_^*)

公園だから抜かれちゃっても文句言えないんだけど
抜かれなくて良かったデス(^_^;)

ひょうたんが生っても食べられるわけじゃないし
何かにしようとは思っていないんだけど
ひょうたんは実が生るだけで可愛くって…
ポコポコいっぱいなるとただただ楽しいのよー^^

2014/09/01 (Mon) 17:46 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

おはようございます♪

ひょうたんの花、はじめて見ました!
どっちになろうか迷っていた子のその後はどうなったのか
興味あるぅ~^^

シルバー人材の人もよく残しておいてくれましたねー。
そういうちょっとした心配りのお仕事が出来る方、尊敬します。

2014/09/02 (Tue) 06:02 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん おはようございます^^

コメントありがとうございます(*^_^*)

ひょうたんの花、花の付け根ばかり気にしてて
花自体をちゃんと写してなかったですね。
きれいに咲いてるところを写してあげなきゃ(^_^;)

どっちになろうか迷った子は雌蕊があるような感じだったけど…
実を結ぶのは難しいみたいデス

公園管理のシルバーさんは年によって
すごくきれいにしてくれる人とそうでない人とかなりバラツキが…
今年はちょっとねーと思っていたんだけど
今年の人で良かったヮ(^_^;)

2014/09/02 (Tue) 07:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply