fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いていたのは ♪ ニュードーン & ヘリテージ

 つるバラが多い我が家。
なので、5月はたくさん花が咲くけど、
秋はあまり咲かないんです 
それでもポツポツと咲いた子がいます。
今日はそんな貴重な子のことを…
ニュードーン2022-10-1
咲いていたのはニュードーン
上の方で咲いていて上手く写真が撮れなくて~
だけど・・・
ニュードーン2022-10-2
5月はいっぱい咲くけど、
今は一体何処に咲いてるの~?って感じですが… 
ちなみに、5月の時は…↓      5/22
ニュードーン2022-5-5
5月のお花はもう少し少なくてもいいから
その分秋に回してくれないかなぁといつも思うけど…
そして・・・
ヘリテージ2022-10-1
↑ コチラは、ヘリテージ
この子は純粋なつるバラではなく、
比較的枝が長く伸びるシュラブローズ
四季咲き性が強くて、いつもは
5月以降もチョコチョコ咲いてくれるのですが…
ヘリテージ2022-10-2
今年は去年に続き2年連続で
テッポウムシに齧られてしまい…
しかも、今年はその対処に手を焼いて…
テッポウムシは1匹だけじゃなかったみたい
なかなか木屑が止まらなくて
グズグズしているうちに穿孔してしまったようで、
やっと木屑が出てこなくなった時には
株元にちょっと大きな穴が開いてしまいました。
それで、木屑が出ていた間はお花も
ずっと咲かなかったのですが、
やっとお花が咲きました
ヘリテージ2022-10-3
お花も咲いたし、
枯れることは無さそうだと一安心!
せっかくなので最後にもう1枚 
ヘリテージ2022-10-4

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

テッポウムシはホントに困ったものです 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

katataka  
こんばんは〜♪

秋に咲くニュードンは美しいですね。
我が家ではニュードンの血を引いたペニーレインが咲いています。
ヘリテージ、カミキリの被害から免れてよかったですね。
私の庭は今年カミキリの被害が凄くてお亡くなりになったバラが数本。
大好きなバラが復活してくれるのは嬉しいですね。

2022/11/05 (Sat) 19:34 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんばんは~★

ニュードーン、秋ももう少し咲いてくれるといいんだけどね。(;^ω^)
katatakaさんのお庭ではペニーレインが咲いているのね♡
それと、katatakaさんのお庭でもテッポウムシの被害が発生してるのね。
お星様になってしまったなんてホントに悲しいですね。
ウチのヘリテージもけっこう大きな穴が開いてしまって、危ないところでした(汗)
そうそう!ドリルを買ったんですよ。
でも普段DIYなんてまったくしないものだから、どれがいいのか分からずで…(汗)
安価なものを買ったら、力不足で全然穴が開かないの(笑)
結局、必死に穴を探すことに…何とか見付けられて、事無きを得たけど
やっぱりそれ相応の値段のものじゃないとですね(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/06 (Sun) 22:03 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
つるバラ、我が家も秋にはポツンポツンしか咲かないですね。
まあむさん家のバラはまだたくさん緑の葉っぱがあって元気そうですね♪
我が家はだいぶ黄色になって散ったり取り除いたりして・・・
来月には全部葉っぱを取り除く予定ですが、
また元気に春には咲いてくれるか心配です。

2022/11/07 (Mon) 09:27 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

まあむ庭はなんだかんだ言っても春の開花シーズンは凄いよねー!
我が家は四季バラが多いのに今はほぼほぼ咲いてません!(>_<)
黒点ですっかり坊主になってしまったので切り詰めたせいか、新芽が吹き出したばかりです。
到底、これからの開花は期待できないですよね。
(。>ω<。)
テッポウムシには手をやきますね。
一気にやっつける方法はないものかしらね。

2022/11/08 (Tue) 19:08 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんばんは~★

つるバラは秋は( ゚Д゚)お花が少ないですよね(*´Д`)
葉っぱの多寡は品種にもよるかもです。
ピエールやニュードーンはずいぶん葉っぱを落としてるけど
ニュードーンと同じ場所に重ねて誘引してるアメジストモーブランブラーは
割と緑の葉っぱが残っているの。
確かに葉っぱが落ちちゃうと大丈夫か~?と心配になるけど
でも春になるとちゃんと復活するのよね。
だからあとほさんのお庭のバラさん達も
きっとまたキレイに咲いてくれるわよ(^^♪大丈夫よ!
我が家はまた枝枯れし始めてる子がいくつかいて(涙)
枯れたりしないかと心配してるのだけどねー(汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/08 (Tue) 23:01 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

春はたくさん咲くんだけどねー。
秋は寂しくてー(汗)
ま、前に行った京成バラ園でも木立のバラはたくさん咲いてたけど
つるバラはほとんど咲いてなかったしね、仕方ないわね(笑)
テッポウムシ、ヘリテージは危ないところでした。(汗)
今日また蕾を見つけたので
とりあえずは大丈夫のようです。(^o^)丿
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/08 (Tue) 23:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply