fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

HAPPY HALLOWEEN !

ハロウィン2022-10-1
今日はハロウィンですね。
ハロウィンだからと言って特別なことは
何もしないのだけど…
っていうか、何をしたらいいのかわからないし…
↑いつも同じことを言ってるかな…

ハロウィン2022-10-2
でも せっかくなので、
数年前に100均で購入した置物と
先日収穫したスズメウリの実も並べて
今年もそれっぽい写真を撮ってみました~ 
ハロウィン2022-10-3
ここ数年リオサンバというバラが咲いて
ハロウィンを飾るお花になってくれたのだけど…
とっても残念なことに、
今年5月に花枝が折れた時に
株元に大きな亀裂が入って
お星様になってしまいました 
なので今年は久しぶりに植えた←これは偶然
マリーゴールドに選手交代!

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

今年はまた渋谷は若者達で賑わうのかな?
まだコロナが終息していないっていうのにね 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

あとほ  

おはようございます^-^
ここ数年でハロウィンも日本に定着してきましたね。
この年なので仮装にはまったく興味はありませんが、
飾りはオレンジ色で可愛らしいですよね♪
我が家も100均の小物を飾っていますよ!
今日から11月ですね。
2ケ月毎のカレンダーは最後の1枚になりましたね~

2022/11/01 (Tue) 06:55 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

ハロウィーンカラー、あちこちで賑やかですねー!
我が家は毎年何もしないけど。。
偶然だけど🎃を食べたことくらいかなー😄
このマリーゴールドの花色、ピッタリだねー
市販のグッズもいいけど私はこっちの方がずっといいとおもうわー。 👍

韓国では悲惨な出来事があって大変でしたね。
警備やら何やらが日本より緩いらしく、外国ではしっかりと事前のリサーチが必要ですね。
日本でも渋谷辺りではもの凄い人出だったらしいけど国民性の違いが出ましたね。
それにしても若者の危機感のなさ。。
ま、私も若い頃はそれに近いものはあったかも~~笑笑

2022/11/01 (Tue) 11:19 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんにちは~♪

ねー。ハロウィンって言葉は最近よく聞くようになったけど
一体何をしたものやらって感じですね(笑)
にしても、リオサンバが枯れちゃったのは残念だわー(涙)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/01 (Tue) 15:59 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~♪

ハロウィンって言ってもねー。
何をしたらいいのかしらね?
マリーゴールドはもう少しすると、もっといい色のお花が咲くと思います。
きっとまた記事にすると思うので、また見てやって下さいねー。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/01 (Tue) 16:10 | EDIT | REPLY |   
amocs  

ハロウィンらしくてとっても素敵。
このマリーゴールド、色変わりするタイプですね?
春に種まきしたのだけど、各種の虫に次々やられて全滅してしまいました。
やっぱりこの色合いは好きです。

オキナワスズメウリもかわいい♡
お孫さんたち、もうこんなお手伝いができるようになったんですね。
月日の経つのは早いですね〜。ε=( ´o`)

2022/11/03 (Thu) 17:48 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんばんは~★

ありがとうございます。(^^♪
でも、ハロウィンって何をしたものやらですね。(汗)
そうそう!マリーゴールドは多彩な花色になるマリーさんのストロベリーブロンドです。
もう少し寒くなった方が、もっときれいな紅いお花になりますよね。♡
孫達は手伝っているのか、邪魔してるのか(笑)
でもまあ、今はスズメウリをすいか~!すいか~!と喜んでくれるのでいいかな。
そのうち、見向きもされなくなったりして(汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/11/04 (Fri) 22:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply