たくさん採れたけど…

今年も立派に育った
オキナワスズメウリのグリーンカーテン
もうだいぶ涼しく(寒く)なったので、
撤去してもらうことに…
このままだと防犯にはいいけど、家の中が暗くて~


丁度来ていた孫のあおくん(左)とはるくん(右)も
張り切ってお手伝い~ お手伝い~
って、ちょっとジャマだったりして…


最初のうちは落ちた葉っぱやツルを拾って袋に詰めてくれていたのですが…

そのうち実を取ってもいい?と実を集め初め…

ツルから実を取ってしまうとリースは作れなくなるんだけど、ま、いいか~

採れた実は砂遊び用のバケツ3つ分もあって
こんなにたくさん実が生ったのねと私もビックリ~

ちなみにバケツ1個で
大きめのレジ袋(10ℓ位)が一杯になりました
撤去した葉っぱやツルは45ℓのゴミ袋2つ!

でもでも・・・

た~くさん実が採れたけど、
赤くなったのはほんの少しで…

発芽したのが遅かったしね
それに、こんなにたくさんあっても
来年の種蒔きに使うのは2~3コで…
残りは捨てることになってしまうんです。
どなたか欲しい方いないかしら~?
コメント欄(一番上の日付けの右のマークから連絡いただけたらお送りしますよ~

secretにチェックを入れると表示されないので住所や名前も入力してね。
そして・・・

朝から日没頃までかかってグリーンカーテンはスッカリ撤去
今までオキナワスズメウリに埋もれていたバラの鉢も顔を出してスッキリしました

でもね。。今までは鍵を掛けなくても大丈夫と思っていたけど
これからは忘れずに戸締りしないとー

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥↓ ↓ ↓ ↓

スズメウリの実、食べられるといいのに~!
毒があるらしくてー

- 関連記事
-
-
たくさん採れたけど… 2022/10/24
-
何とか作りました~♪ 2021/11/07
-
赤くなりました♪ 2021/10/13
-
やっぱり可愛い~♪ 2021/08/30
-
その後のオキナワスズメウリ 2019/10/03
-