fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クレマチス 二番花 2022

 
急に寒くなりました
あっという間に秋が終わって、
もう冬になった?今日はとっても寒いです~
しかも、連日雨が降って庭にも出られず…
なので、本日は少し前に撮ったものですが
記事にしそびれていたクレマチスの二番花のことを…
エレガフミナ2022-8-1
↑6/25 5月に一番花が咲いた後も少しお休みしただけで
スグまた咲いたアフロディーテエレガフミナ
エレガフミナ2022-8-2
↑ 8/10 少し前までチョコチョコ咲いてました 
大流2022-8-1
↑ 8/5 この子は大流
大流はけっこうお休みしてたかな
ま っでも、元気に咲いてくれただけありがたいです
ロウグチ2022-6-1
↑ 6/4この子はロウグチ
5月は1輪だけしか咲かなかったけど、
その後もツルを伸ばしながら
あっちで1輪、こっちで1輪とずっと咲いていて…
ロウグチ2022-7-1
↑ 7/18 珍しく2輪同時開花 
アップなので大きくみえるけど
2cm位の小さなお花です。
ポツンポツンと咲いてるのでは、とってもショボくて~ 
どうしたら爆咲きするの~?
ダイアナ2022-9-1
↑ 9/4 プリンセスダイアナ
この子もツルを伸ばしながらポツンポツン・・・
でも、この子は花色が赤い分
葉っぱに埋もれながらも目立っていました 
そういえば・・・
ダイアナ葉焼け2022-8-1
ダイアナさんは暑くなった時に変なビョウキ~?
と思うような葉っぱがたくさん発生していて…
病気が広がっては大変~!と
ずいぶん取り除いたのだけど
でも、これは単に葉焼けだったみたい?
ダイアナ2022-9-2
だって、ツルが伸びるとともに
葉っぱも元気に復活したしお花も咲いたしで
ホッと一安心でした  ヨカッタ~!
それから、ダイアナと言えば・・・
チャールズ2022-8-1
↑ 8/31 プリンスチャールズ
当のチャールズ皇太子は
エリザベス女王が亡くなって王位に就いたけど…
クレマチスの品種名もそのうちキング チャールズになるのかしらね?
チャールズ2022-8-2
チャールズは去年11月に小さな苗を植えたばかりで
お花を見るのは2度目
5月に咲いた時も花色が薄いな~と思ったけど、
やっぱり今回も…花付きはいいようだけど
板塀やバラの葉っぱに隠れて目立たなくて~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥↓ ↓ ↓ ↓

明日は晴れて暖かくなるみたいだけど…
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

あとほ  

おはようございます^-^
たくさんクレマチスが咲いていいな~♪
先日お話ししましたジャスミーナの葉っぱ、
茶色になって次々と落葉し始めました。
つる枝だけの状態になるのも時間の問題かな~
12月には全部葉っぱを取り除くから、いいんだけど・・・
つる枝がちゃんと生きていてくれれば、春にはまた葉っぱが出るとは思うんだけど
このまま枯れたらショックだな~

2022/10/08 (Sat) 07:08 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんにちは~♪

クレマチスは春先に安価なチビ苗を見つけると
連れ帰ってバラの株元に植えていたんだけど、
毎年植えていたものだから
こうして見るとずいぶん種類が増えたかな。
他にもまだ二番花が咲いてないのもいくつかあるんだけど、(汗)
元気でいてくれればいいかな(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/08 (Sat) 15:00 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

わが家のクレマは適当に切ってたらポツンポツンと上の方で咲く程度でアップするほどのものはないわー(^_^)ゞ
ロウグチがいい色してるね!
チャールズさんも優しい色、
先日、ご近所さんから冬咲きクレマの挿し木苗を頂きました。(駿河シリーズ)
まだ小さいから今冬咲くかわからないけど咲いたらアップしますねー!
風邪引かないようにねー

2022/10/08 (Sat) 17:55 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
フミナさん

こんばんはー
フミナさんて、本当に良く咲いてくれるクレマですよね。
我が家も今年お迎えして、すぐにどんどん伸びて、たくさん
咲いてくれました。この秋もまた咲いています。
うちは、ロウグチが病気や虫の被害が多いんです。
たくさん咲くのに、すぐに葉っぱが酷いことに。
先日、またバッサリ切りました。
マメに薬剤散布しないといけないのでしょうね。
今日は、いくらか気温が上がってホッとしましたー

2022/10/08 (Sat) 21:16 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

クレマチスはウチもポツポツと咲いてたのばかりなんだけど、
いつの間にかいなくなってることがあって(汗)
後からいつまで咲いてたんだろうと過去記事を探したりするので
今年は咲いたって記録にと思って…(;^ω^)
実を言うと5月には咲いたけど、二番花がまだ咲いてない子もいくつかいるの。
生きててくれればいいんだけどね
のぶり~んさんちの冬咲きクレマ、順調に育ってお花が咲くといいね。楽しみですね~♡
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/09 (Sun) 21:45 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~★

フミナさんて、ホント、良く咲きますね。
それにツルがやたらと伸びなくて
アチコチ巻き付いていかないので
扱い易いわよね。
人気あるのもうなずけるわ~
ロウグチはウチも放っておくとうどん粉まみれになるみたい。
なので、時々薬をスプレーしてます。
でも、オアシスさんちロウグチはたくさん咲いていいな~!
ウチはポツポツしか咲かないからショボくて~(*´Д`)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/09 (Sun) 22:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply