fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

嬉しいベーサルシュート ♪

ピンクフレンチレース枝2022-9-1  
先日、ピンクフレンチレースの株元から
ベーサルシュートが生えてきたのに気付きました 
ピンクフレンチレースは植えてから20年近く経っていて
数年前に枝枯れして、今は一本杉状態になっていて…
パーゴラの中の出窓の下なんていう
陽当たりが悪い場所だからか
何とか残った
たった1本の枝も
ヒョロヒョロだし、かなり古くなってるし
いつ枯れても文句言えないような状態だったんです。
だからか、今年の5月には1個もお花が咲かなかったし…
なので、今回ベーサルシュートが生えてきてくれたので
枯れずに済む~と思ったのに加え
秋にお花が咲かないかな?と
とっても期待しているのだけど…ドーカナ~?
ちなみに、こんなお花です ↓
Pフレンチ2019-05-1
↑ これは2019年5月に咲いた時のもので…
もう一つ…
ピンクフレンチレース2021-12-1
↑ 2021/12/2 去年は12月になってから咲いてるし
やっぱりとっても期待しちゃうわ~
       
そー言えば・・・
7月にカーポート脇に誘引しているピエールさんにも
ベーサルシュートが生えてきたと記事にしましたが…その時のことは> コチラ
その後シュートの成長がパッタリ止まってしまい
何枚も展開していた7枚葉もすべて落ちてしまい
どーしたの~?と心配していたのですが…
案の定というかやっぱりというか
木屑が出てきてしまい…
ピエール株元2022-9-1
↑ 9/5 黄色矢印はベーサルシュート
赤矢印の先に穴がありました
何とか木屑が出ていた穴を見付けて
薬剤を噴霧して…
その後木屑は出てこなくなったから大丈夫だとは思うのだけど…
でも、もう1ヶ月は経つのに
未だ新しい葉っぱは芽吹いて来ず… 
思った以上にテッポウムシのダメージが大きかったようです 
それにしても・・・
今年はテッポウムシの駆除に手を焼いております
ゴマダラカミキリ2022-8-1
ゴマダラカミキリだって今年は去年の11匹には及ばないものの
結局10匹も捕獲してて…
それも最後に捕まえたのが8月の末で…
まだこれから新たな木屑が発生するかもだし… 
ホントに困ったものです 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

あとほ  

おはようございます^-^
昨日、帰りが遅くて気が付かなかったのですが、
今朝(まだ5時前なので暗いです)庭の水やりをしようとふと
つるバラのジャスミーナの葉っぱをみたら全体的に茶色っぽくなってました・・・
え~日曜日はそんなことなかったのに?
このまま全体的に枝ごと枯れなかったらいいのですが、春にはまた新葉が出てくるかな?
あ~って感じです。

2022/10/04 (Tue) 07:20 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんばんは~★

ジャスミーナのこと心配ですね。
9月も暑い日が多かったからまだ夏バテが続いてるのかな?
コチラもまだ葉っぱが落ちる一方で…(汗)
やっと明日から涼しくなるようなので
丸坊主になってるバラさん達に元気に葉っぱが芽吹いてくればいいけどって思っているところです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/04 (Tue) 23:15 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
おはようございます~ふ

今年は枯れるまでではないけど最後の最後までおかしいバラが多いような気がします。
黒点ではない黄色の葉が多くて、肥料切れ?、水切れ?、残暑負け?
今日からだいぶ涼しくなるらしいから変化があるかしら。
せっかく出てきたベーサル、元気を取り戻すといいね。
カミキリ、幹の高いところから入り込む場合もあるんだってね?
寄りつかなくする薬剤とかないのかなー

2022/10/05 (Wed) 06:50 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~♪

ウチはやっぱり枯れっちゃった子が多かったかな~(涙)
リオサンバ・ウララ・モナコさん・カインダブルー・バーガンディーアイスバーグ・スイチャリと6個もよー!(号泣)
これから涼しくなったら、丸坊主になってる子達に元気に葉っぱが出てきて欲しいです。
カミキリは枝の先の高いところを齧ってることが時々あります。
齧られるとそこから先は枯れてしまうの。
株元に産卵されるのも困るけど、枝先を齧られるのもねー
ホント、何かいいお薬があるといいんだけどねー
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/05 (Wed) 15:10 | EDIT | REPLY |   
amocs  

ベーサルシュート、うれしいですね。(^^)
順調に伸びてたくさん咲いてくれるようになるといいですね。

にっくきカミキリムシ!(><)
葉っぱを食べるくらいの虫はかわいいもんに見えて来ますね。

のぶり〜んさんの苗、さすがですね!
発根もさることながら、決着後の管理が上手。
また沢山のバラが楽しめますね。(^^)

2022/10/07 (Fri) 15:41 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんにちは~♪

は~い、植えてずいぶん経つし、ベーサルはもう無理だと思っていたので
とっても嬉しいです(^o^)丿
ホント、カミキリムシは困ったものです。
ピエールさんのベーサル、早く復活するといいんですけどね(;^ω^)
そうそう、のぶり~んさん、尊敬しちゃいます。
それに家が近くてよかったです。(^o^)丿
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/10/08 (Sat) 10:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply