fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

元気に咲きました ♪ ルージュ・ピエール

 前回は猛暑の中で調子を崩し
枝枯れ病(←たぶん)で枯れてしまった
残念なバラのことでしたが
今日は元気に(キレイに)咲いたバラを…
ルージュ2022-9-1
元気に咲いてくれたのは
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
この子も鉢植えです
5月・7月に次いで、今回は今年3度目のお花
ルージュ2022-9-2
去年10月に蕾が上がった時は
花びらが開きかけたところでボーリングしてしまい
ちゃんと咲かずに終わってしまったけど
今年は今のところ毎回ちゃんと咲いていて…ワ~イ!
でも実は、ルージュさんもとても暑くなった時に…
葉焼け 1
かなり葉焼けして…
葉焼け-2
だいぶ葉を落としてしまい、
心配だったのですが…
それでも何とか乗り越えてくれて 
鉢を置いている場所もカインダブルーや
モナコさんと離れていたのがヨカッタのか
今のところ枝枯れ病の兆候も無く、
暑い中でも蕾をあげて、次々咲いてくれて…ワ~イ!
ルージュ2022-9-3
一枝にに2輪はムリよね~?と思ったけど…
ルージュ2022-9-4
2輪ともちゃんと開いてくれたし…

でもね・・・
ルージュ2022-9-6
花びらが全部開いたのはいいんだけど、
何だかヤケクソになってるような…
ルージュ2022-9-5
このくらいがちょうどいいかも…
ルージュ蕾2022-9-1
まだ蕾が残っているけど
今度はどんな風に咲くかしらね~
でも、これからまた台風が来るって言うし…

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

のぶり~ん  
おはようございます~

ルージュさんはホント、ヤケクソに見えるほど、みっちみっちの花弁よねー
これを見るとボーリング女王も仕方ないか!って思っちゃう!
うちのも地植えをリストラして今は鉢植えの挿し木苗だけど今年もポツポツ咲きました。
最近は完全開花じゃなく8分くらいまで開けば良しとしています。(^_^)v

2022/09/18 (Sun) 09:23 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
豪華な薔薇

こんにちはー
台風の進路が気になりますね。
その影響もあってか、こちらも雷雨で急に激しく降っています。
豪華なルージュさんが咲いて、素敵ですね。
花弁が豊富なんですねー
我が家も秋薔薇が少しづつ、咲き始めています。
月下美人が今年5回目の花を咲かせようとしています。
風で蕾が落ちてはと、室内に避難させました。

2022/09/18 (Sun) 16:40 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

ルージュさんはホント、花弁がたくさんですね。
今年はわりとあっさり開いてくれたけど、全開するより
8~9分咲きくらいの方がキレイなんだなって
思っちゃった(笑)
それと、暑くても、特に夏顔にならない感じだし
暑さに強いバラなんだなって再認識でしたよ(汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/09/18 (Sun) 18:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~★

コチラも今日は1日
雨がザーザー降ったり止んだりでした。
明日も1日雨かしらね?
この分だとルージュさんの残っていた蕾はキレイには咲けないかも(涙)
まあ、台風だし仕方ないですね。
オアシスさんちは義人さんが5回目のお花なんてスゴイですね~!
ウチは7月に1回咲いたけど
その後は1コも蕾が上がってこなくてー(汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/09/18 (Sun) 21:43 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
無事に咲いてくれてよかったですね♪
枝枯れ病っていうのがあるのですか・・・
昨夜台風が通過しました。
今回の台風は超大型みたいだったので心配しましたが
関西の辺りは日本海にそれたので風は全然マシでした。
外のバラが心配しましたが無事でホッとしています。

2022/09/20 (Tue) 07:16 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんばんは~★

は~い、ルージュはボーリングすることが多いのだけど
今年は順調に咲いてくれて嬉しいです(^^♪
あとほさんのお庭では枝が枯れ込んでくるバラってないですか?
ウチでは毎年どこかで発生していて(涙)
枯れずに持ち堪えてくれる時もあるけど
やっぱり枯れてしまうことが多くてー(大泣)
鋏を介して病原菌に感染するらしいので
最近は用心して鋏を消毒してるけど、もー面倒でー(笑)
台風はこちらも少しそれて通過しました。
おかげで大きな被害も無く済んでヨカッタです
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/09/20 (Tue) 19:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply