残念なこと (T_T) カインダブルー
本日は 春に咲いたバラ…

カインダブルーのことを…
写真は6月4日から12日に撮ったものです。この子は遅咲きなのかな?

この子はいつもんとこ の のぶり~んさんが
この春にわざわざ持ってきてくれた挿し木苗で…

苗といっても蕾がいくつも付いてたとても立派な株だったけどね

ブルーという名の通り
藤色の素敵なお花

次々咲いて、春の間楽しみました
だけど
、だけど
・・・
急に暑くなった時に葉っぱが黄色くなって
全部落ちてしまったんです
雨の当たらないテラスの特等席に
鉢を置いていたのだけど、
テラスのパーゴラに誘引していた
ピエールさんがテッポウムシのせいで
葉っぱがみんな枯れ落ちて、
鉢を置いていた場所が
やたらと陽当たりが良くなっていて…
慌てて木陰に場所を変えて
様子を見ていました。
少し経って暑さも一段落すると
新たな葉っぱが芽吹いて
蕾もあがってきたので、
とりあえずは大丈夫だと安心していたのだけど…
でも、まだ咲かせている場合じゃないと蕾は摘んだけどね
でも
でも
・・・
少ししたら、今度は枝が枯れ始め…
どんどん枝が茶色くなって枯れていって
せっかく芽吹いた葉っぱも
また全部枯れてしまい…
どうやらカインダブルーは
お星様になってしまったようです
ソンナ~!
それと・・・

↑コチラは5月に咲いたとUPした
プリンセスドゥモナコ

モナコさんはカインダブルーの隣に鉢を置いていて…
とても残念なことに、
同じようにお星様になってしまいました
モナコさんは数年前にやっぱり
のぶり~んさんに頂いた子だったのだけど…
のぶり~んさん せっかく持って来てくれたのに、
ホントにゴメンナサ~イ
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

立て続けに2つもなんて…凹みますー
それにしても、枝枯れ病、恐るべし

カインダブルーのことを…
写真は6月4日から12日に撮ったものです。この子は遅咲きなのかな?

この子はいつもんとこ の のぶり~んさんが
この春にわざわざ持ってきてくれた挿し木苗で…

苗といっても蕾がいくつも付いてたとても立派な株だったけどね

ブルーという名の通り
藤色の素敵なお花


次々咲いて、春の間楽しみました

だけど


急に暑くなった時に葉っぱが黄色くなって
全部落ちてしまったんです

雨の当たらないテラスの特等席に
鉢を置いていたのだけど、
テラスのパーゴラに誘引していた
ピエールさんがテッポウムシのせいで
葉っぱがみんな枯れ落ちて、
鉢を置いていた場所が
やたらと陽当たりが良くなっていて…
慌てて木陰に場所を変えて
様子を見ていました。
少し経って暑さも一段落すると
新たな葉っぱが芽吹いて
蕾もあがってきたので、
とりあえずは大丈夫だと安心していたのだけど…
でも、まだ咲かせている場合じゃないと蕾は摘んだけどね

でも


少ししたら、今度は枝が枯れ始め…
どんどん枝が茶色くなって枯れていって
せっかく芽吹いた葉っぱも
また全部枯れてしまい…

どうやらカインダブルーは
お星様になってしまったようです

それと・・・

↑コチラは5月に咲いたとUPした
プリンセスドゥモナコ

モナコさんはカインダブルーの隣に鉢を置いていて…
とても残念なことに、
同じようにお星様になってしまいました

モナコさんは数年前にやっぱり
のぶり~んさんに頂いた子だったのだけど…
のぶり~んさん せっかく持って来てくれたのに、
ホントにゴメンナサ~イ

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

立て続けに2つもなんて…凹みますー

それにしても、枝枯れ病、恐るべし


- 関連記事
-
-
残念なこと (T_T) カインダブルー 2022/09/12
-
にっこり笑って 。。 2019/06/15
-
はじめましてのバラ その2 2019/06/08
-
スポンサーサイト