fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

5月を振り返って ♪ アクロポリス ロマンチカ

アクロポリス2022-5-1
今日は5月に咲いた
アクロポリスロマンチカのことを… 
写真は5月5日から14日に撮ったものです。
アクロポリス2022-5-2
この子は数年前に

いつもんとこ の のぶり~んさんに
挿し木で頂いた子で(鉢植えです)
毎年それなりに咲いていたんだけど
去年の5月は何故かあまりキレイに咲かなくて~
それが今年はキレイに咲いてくれて~ウレシ~
アクロポリス2022-5-3
ね~ けっこう可愛い子でしょ~
花びらの内側はピンク、外側は白いの
アクロポリス2022-5-4
でもちょっと名前で損してるような気が…
だって、アクロポリスロマンチカって
堅いようなゴツイ感じがしませんか?
バラの品種名とは思えなくて…そう思うのは、私だけかな?
もっと可愛い名前だったら、いいのにね 
せめてロマンチカがロマンティークだったら なんてね
アクロポリス2022-5-5
この子は花持ちもいいようです
アクロポリス2022-5-6
日を追うごとに退色して、話によると
白くなって最後は緑になるとか…
でも、いつもそーなる前に切ってまうので
緑になった花は見たことがないけど…
アクロポリス2022-5-7
↑遅れて咲いた群星と一緒に。
1輪ルージュさんも入ってますが
ラレーヌビクトリアも咲いてたのに
離れていて、一緒に写真撮れなくて~ ザンネ~ン
5月に咲いた後も
7月8月と蕾をあげて咲いたのだけど…
でも、これが写真を撮る気になれないような夏顔で…
だったら、蕾を摘んでおくべきだった 
↑ 来年の教訓ですね
ま、秋のお花に期待しましょ 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓


最近バラの株元にアチコチで木屑が出てきています
今年は結局9匹もゴマダラカミキリを
捕獲しているし、幼虫のテッポウムシも
発生するだろうと覚悟していましたが…
木屑が出てくる穴をスグに見つけられればいいんだけど…
これがなかなか難しくて~
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

あとほ  

おはようございます^-^
挿し木が育ってこれだけの花が咲くのは見事ですね♪
木くずが出てくると要注意なんですね~?
害虫、ほんとどこから来るんでしょうね?困ったもんです。

2022/08/24 (Wed) 06:59 | EDIT | REPLY |   
katataka  
おはようございます。

アクロポリス ロマンチカって可愛らしいバラですね。
最近の品種は全然分からなくて、みなさんの所で見せて頂いて
満足しています。
秋に咲く花も楽しみですね。

2022/08/24 (Wed) 10:38 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんにちは~♪

アクロポリスロマンチカもいいでしょ~
のぶり~んさんは挿し木名人で、
挿し木といってもかなり立派になってた株を頂いてて…
ゴマダラカミキリがバラの株元に産卵して
それが孵化してテッポウムシになって、
幹の中を食べ進んじゃうのよー。
木屑はテッポウムシの糞らしいの。
早く見付けて、スグに対処できれば大事にはならないけど
最悪バラが枯れちゃうなんてことも。
一昨年は退院したばかりで庭を歩くこともできず
木屑が出てたのがわからなくて、
群舞(ぐんまい)はスッカリ枯れっちゃったし
この前記事にしたピエールさんは
一番太い枝がほぼ枯れっちゃって~(涙)
なので今必死に穴を探しているんだけどね
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/08/24 (Wed) 18:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんばんは~★

ホントに毎年、毎年新しい品種が出てきますよね。
ガーデニングショーではたくさん展示されているのをよく見たけど、
もうガーデニングショーもやってないし、
これからは知らない子ばかりになるかも~((汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/08/24 (Wed) 18:47 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

私がバラにハマり始めた頃にお迎えした子です。
本家は⭐になっちゃったけど。。
ここで見られて良かった!
そう、花弁の裏表の色が微妙に違って個性的ですよねー
今年は夏顔が多かったですね。
これから毎年こんな猛暑が続くとバラはどうなるのかしらねー

2022/08/25 (Thu) 18:46 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~♪

アクロポリスはのぶり~んさんのファーストローズに近いのかな?
可愛い子ですよね♥
本家は☆になっちゃったのね。
頂いた子は今のところ元気だけど、
いつまで元気でいてくれるるかわからないし、
よかったら今度枝を持って行ってね。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/08/27 (Sat) 17:05 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんにちは。

頂かれたバラ綺麗に咲いて、さすがまあむさんですね~
我が家も夏前にブロ友さんから挿し木苗頂いたんですが
連日の猛暑でどうなるかと心配してたんですが
こちらの環境にも慣れてくれたとホッとしてたら今度はハダニで葉っぱがパラパラ!
薬剤散布したんですが葉も少しになっちゃって!
折角頂いたのにショックで泣きたくなります!
やはりバラは苦手です^^

2022/08/28 (Sun) 14:22 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

挿し木苗と言ってもけっこう立派に育っていた状態で頂いたんです。
なので、ちゃんと咲くのは当たり前なような…
一度土替えして鉢増ししたけど、今後は土替えもできなさそうだし、
これからどうなるかなって思ってるんですけどね((汗)
そうそう、私も今年頂いた子で、
暑くなった時に葉っぱがみんな黄色くなって落ちちゃって
丸坊主になっちゃった子がいるの。
ホントショックですよね。
何とか夏を乗り切って欲しいけど
どうなるかなぁ((汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/08/29 (Mon) 14:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply