5月を振り返って ♪ アクロポリス ロマンチカ

今日は5月に咲いた
アクロポリスロマンチカのことを…
写真は5月5日から14日に撮ったものです。

この子は数年前に
いつもんとこ の のぶり~んさんに
挿し木で頂いた子で(鉢植えです)
毎年それなりに咲いていたんだけど
去年の5月は何故かあまりキレイに咲かなくて~

それが今年はキレイに咲いてくれて~


ね~


花びらの内側はピンク、外側は白いの

でもちょっと名前で損してるような気が…
だって、アクロポリスロマンチカって
堅いようなゴツイ感じがしませんか?
バラの品種名とは思えなくて…そう思うのは、私だけかな?
もっと可愛い名前だったら、いいのにね

せめてロマンチカがロマンティークだったら なんてね

この子は花持ちもいいようです

日を追うごとに退色して、話によると
白くなって最後は緑になるとか…
でも、いつもそーなる前に切ってまうので
緑になった花は見たことがないけど…


↑遅れて咲いた群星と一緒に。
1輪ルージュさんも入ってますが
ラレーヌビクトリアも咲いてたのに
離れていて、一緒に写真撮れなくて~

5月に咲いた後も
7月8月と蕾をあげて咲いたのだけど…
でも、これが写真を撮る気になれないような夏顔で…
だったら、蕾を摘んでおくべきだった

↑ 来年の教訓ですね
ま、秋のお花に期待しましょ

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

最近バラの株元にアチコチで木屑が出てきています

今年は結局9匹もゴマダラカミキリを
捕獲しているし、幼虫のテッポウムシも
発生するだろうと覚悟していましたが…
木屑が出てくる穴をスグに見つけられればいいんだけど…
これがなかなか難しくて~

- 関連記事
-
-
5月を振り返って ♪ アクロポリス ロマンチカ 2022/08/23
-
うれしい開花♪ その3 2021/07/16
-
アクロポリスロマンチカ&咲き始めたバラ 2019/05/09
-
咲き始めた子は 。。 2018/08/25
-
アクロポリス ロマンチカ その後 2017/09/26
-