クレマチス達 2022 その2

↑ 5/19 この子はプリンス チャールズ


去年11月に苗を植えたばかりの子で…

初めて咲いたお花です。
なので、初めましてですね~

クレマの苗って冬だと枯れたような短い枝しかないから
ちゃんと根付いたかと春に芽吹く迄は、
心配だったけど


ただね…花付きはいいみたいなんだけど、
思っていたより薄い色で
あまり目立たなくて~!

そして・・・
プリンスチャールズといえば…
↓プリンセスダイアナ ↓

チャールズとダイアナは庭の端と端で
かなり離れたところに植えたのだけど
もっと近くに植えればよかったかな

ちなみにチャールズは5月中旬に咲いて
お花はもう終わっていますが
ダイアナはまだ蕾が残っていて
もう少し咲いてくれそうです


↑こちらは福園という子
実はこの子は何年もずっと咲かなかったので
名前も存在もスッカリ忘れてて…

で、過去記事を辿ってみると…
2016年4月に小さな苗を植えていて…
同年6月にお花が咲いて以来
ずっと咲いてなかったようです。
たった1輪だけど、何で今年は咲いたんだろう?
6年振りだし、もう1枚


けっこうきれいな青紫のお花です。
でも、近くにコラボできるバラがいないのが残念~!
すぐ横に白い花色のクレマチスも植えていたんだけど
そちらはいなくなっちゃったみたい

福園は来年も咲いてくれるかな?
そして・・・

↑コチラは白万重
実はこの子のこともスッカリ忘れてて
何で咲いてるのか不思議だったのだけど…
やっぱり過去記事をみると…
2019年6月に安価なチビ苗で
お迎えしていました。

そして、今年になってやっと開花


なので、この子も初めましてですね~


何で今まで咲かなかったんだろう?
これから毎年ちゃんと咲くといいんだけど…

そして、最後に・・・

白万重と同じ時に一緒にお迎えしていたロウグチ
この子は迎えた年に一度咲いていて
初めましてではないのですが…
去年も一昨年も咲かなかったのは何故~?
それに、白万重は今回けっこうたくさん咲いたけど、
ロウグチはこの1輪だけで…

両方とも同じ大きさの鉢で、
並べて置いているんだけどね
来年はもっとたくさん咲いて欲しいな~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
クレマチス 二番花 2022 2022/10/07
-
クレマチス達 2022 その2 2022/06/19
-
クレマチス達 2022 その1 2022/06/15
-
満開になりました♪ 2022/04/25
-
連れ帰ったのは…♪ 2021/11/13
-