fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いていたのは…♪ ポンポネッラ

ポンポネッラ2022-5-1
 ↑↓ 5/19 5月半ば過ぎに咲き始めた
ポンポネッラこの子も遅咲きですね~
ポンポネッラ2022-5-2
なかなか蕾があがってこなかったので
前記事のレオナルドと同じように
今年はあまり咲かないのかと
心配しましたが…
でも、咲き始めると葉陰に隠れていた蕾が
次々現れ、いつもと変わらず咲いたの~ヨカッタ~!
ポンポネッラ2022-5-3
↑ 5/24 上の方の白い花はニュードーン
ポンポネッラは南側道路の一番端の
かまぼこ型の塀に誘引しているのだけど…
↑この写真じゃよくわかりませんね
ポンポネッラ2022-5-4
↑5/25 アングルを変えてニュードーンと

でも、27日には雨がザーザー降って
もう咲いてから何日も経っているし
いくら花持ちがいいポンポネッラでも
さすがに散ってるだろうと
庭に出てみたら…
ポンポネッラ2022-5-5
↑↓ 5/29
案外きれいに咲いていて…
嬉しくなってパチリ パチリ
ポンポネッラ2022-5-8

ポンポネッラ2022-5-6
ニュードーンもまだ咲いていて…
ニュードーン2022-5-7
上の方ではこんなに咲いててビックリ~
どんだけ蕾があったの~?


でも、これから暑い日が続きそうだし
お花はもうお終いだわねー

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

のぶり~ん  
こんばんは~

ポンポちゃん、形と言い、色と言い、かわゆい!
うちのローブリッターを濃い色にしたような感じです。
丁度、ニュードーンの薄い色とバランスがいいね。

早く逢いたいですね。

2022/05/30 (Mon) 21:02 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
足跡から訪問させて頂きました!
バラ、綺麗に咲いていますね~
ほんのりピンク色のニュードン、素敵です♪
ポンポネッラも丸みをおびて可愛いですね~
誘引も上手に素敵にされていますね!
私は自己流で適当なんですよね~
先日の日曜日に全部花殻は切り取りました。
これからの季節、病気になったり葉っぱが黄色くなったり管理が難しいですよね?

2022/05/31 (Tue) 07:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

ポンポネッラも8年前にジョイフルでお迎えしたのよ~
ニュードーンは既に植えてあって、けっこう大きくなってて、
花色が合う子を選んだの。
最初はここもレオナルドにしようかと思ったんだけど、
どうせなら違うバラをってことでポンポネッラになったのでした。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/05/31 (Tue) 22:10 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん はじめまして~♪

ご訪問&コメントありがとうございます。
とってもうれしいです(^^♪
あとほさんのお庭もピンクのバラがたくさんきれいに咲いていましたね。
お邪魔したのにコメントもせず失礼しました((汗)
誘引は私も自己流です。横に横に~とか
上に上に~って感じで…(笑)
それに、2019年に思わぬ病気になって
左の手足がマヒしちゃったものだから
2018年に誘引した時のままなんですよー。
もう脚立に登ることはできないし、この先どうなるやらです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/05/31 (Tue) 23:00 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは。

2色のバラの組み合わせ素敵ですね~
ポンポネッラって雨にも負けず花持ちがいいなんて凄いですね!
バラの事何も分からず買ったバラが1日で散っちゃうので嫌になってます!
ニュードーンの花付きも素晴らしですね♪

2022/05/31 (Tue) 23:02 | EDIT | REPLY |   
美風  
こんにちは♪

まあむさんもポンポネッラをお持ちなんですね。
私は夫の知り合いの方が挿し木したものをいただいて育てています。
今年はたくさん花を付け1mくらいで広がっています。
全然誘引してないの💦💦
とっても丈夫なバラですよね。そっかぁ遅咲きだったんだ!
今咲いていますわ(笑)
またそのうちアップしますので見て下さいネ。

2022/06/01 (Wed) 16:33 | EDIT | REPLY |   
amocs  

まだこんなに咲いてるんですね! ( ゜o゜ )
ニュードーンが咲いて、もう後半戦ですね。どっさり咲いてますね〜!
コロコロのポンポネッラとのコラボが可愛らしくて素敵。

花数が減ったというレオナルドダビンチの壁面も
緑と大輪の存在感で十分素敵だったし
ピエールさんも素晴らしかったです。

今年もまあむさんちの素敵なバラ、堪能させてもらいました。(^^)

2022/06/02 (Thu) 10:47 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

ポンポネッラはニュードーンがすでに大きくなっていて
花色が合う子をと思って植えたの。
でも、その時はこんなに花持ちがいい子だとは知らなかったけど、
ポンポネッラにして正解でした。(^^♪
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/06/02 (Thu) 11:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
美風さんこんにちは~♪

美風さんのお庭にもポンポちゃんがいるのね。
おソロでうれしいです♥
ポンポちゃんは花持ちがとってもいいし
秋も咲くし、何よりコロンコロンのお花はとっても可愛いし、
それに、枝が伸び過ぎないのが扱い易くていいですよね。
美風さんのお庭のポンポちゃん、楽しみにしてますね~♡
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/06/02 (Thu) 12:13 | EDIT | REPLY |   
katataka  
こんばんは~♪

ニュードンの淡いピンク色とポンポネッラの濃い目のピンク色の
組み合わせが素敵ですね。
実際見たらうっとりする光景でしょうね。
道行く人たちは必ず立ち止まって眺めているのではないですか。
それにしても凄き花付きですね。

2022/06/02 (Thu) 19:31 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんばんは~★

ニュードーン、昨日も、まだ数輪咲いていましたよ。
ホントにどんだけ蕾があったの~?って改めて思っちゃった(笑)
ニュードーンは花持ち悪くてすぐに散ってしまうけど、
散っても次のお花が咲くから、けっこう長く咲いてる感じになったかな。
でも、もう6月になったし、やっぱりもうお終いですね。
嬉しいコメントをありがとうございま~す (*^_^*)

2022/06/03 (Fri) 00:19 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんにちは~♪

ウフフ我が家のバラはピンクばかりで、濃いか薄いか
大輪か小輪かなんですが、
このニュードーンとポンポネッラの組み合わせは我ながら正解だったと思ってます(笑)
今年もニュードーンはたくさん咲いてくれてヨカッタのですが、
その分掃除と花殻切りがね~(笑)アハハ~
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/06/03 (Fri) 16:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply