fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いていたのは…♪ レオナルドダビンチ

ニュードーンが咲き始めたのと同じ頃に
咲き出した、やはり遅咲きの
レオナルドダビンチ
レオナルド2022-5-1
↑↓5/15
レオナルド2022-5-2
西側の板塀に誘引してるのだけど ↓
レオナルド2022-5-30
今年は花数が少なくて~ナゼ~?
それにいつも一緒に咲いてた群舞は
テッポウムシのせいで枯れっちゃったし…
レオナルド2022-5-31
なので、今年はとても寂しくて~
レオナルド2022-5-4
それでも、レオナルドは
花びらがしっかりしてて
花持ちがよくて 
レオナルド2022-5-5
↑5/25
けっこう長い間
きれいに咲いててくれたのだけど…
雨が降るというので
昨日咲いてたお花は全部
どの道 もう限界だったし 
その時アチコチから新しいシュートが
伸び出しているのを見つけ ワ~イ!
今回あまり咲かなかった分
二番花が咲いてくれるといいのだけど 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

のぶり~ん  
こんにちは~

ピンクのダビンチさんも花付がいいのね!
何と言ってもピンクの色合いが丁度いい。。
先日、ジョイフルに用があっていってきました。
増やさないと言いながら沢山の苗を見て心が揺さぶられました。(^_^)ゞ
結局手ぶらで帰ったけどねー
壁に誘引されてるばらが人不足なのか手入れが全くされてなくて花柄もそのままであまり…でした。

2022/05/28 (Sat) 10:22 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

のぶり~んさんちにはレッドのレオナルドさんがいましたよね~♥
花色が違うだけで、性質はやっぱり同じなのかな?
花枝が伸びすぎなくて収まりがいいし、花持ちがいいし
それなりにたくさん咲くし(今年はお花少なかったけどね)
けっこうお気に入りの子です。
あ、そうそう、このレオナルドは10年くらい前に
ジョイフルで新苗でお迎えした子だったわー(笑)
のぶり~んさんは今回はお持ち帰り無しだったのね。
私も以前のようにはお世話できないし
行ってももう連れて帰れないなぁ((汗)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/05/28 (Sat) 18:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply