fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ニュードーンも満開になりました~♪

早咲きのアメジストモーブランブラーが
花びらを散らす代わりに咲き始めたニュードーン。
ニュードーン2022-5-1
↑5/15 ↑ 左下の濃いピンクはアメジスト
ニュードーン2022-5-2
ニュードーンは遅咲きだから
満開になるには時間が掛かると思ったのに…
ニュードーン2022-5-3
↑ 5/19 次々咲いて、
ニュードーン2022-5-4
↑↓ 5/20 あっという間に満開になり…
できればゆっくり咲いて欲しいのに~ 
ニュードーン2022-5-5
少し前までアメジストがたくさん咲いてた場所が
すっかりニュードーンに入れ替わりました。
全く同じ場所に誘引してるの 
ニュードーン2022-5-6
↑ 5/22 何日か経ってしまったけど…
まだ少し蕾が残っていたので
もうちょっと咲いててくれるかな

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

もうすぐバラの季節もお終いですねー 寂しいな~ 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  
こんばんは~

ニュードーン、ちゃんと自分の出番がわかってるみたいにいいタイミングで咲くのねー
この子も花付きがいいし、お顔だちも美人さんだしね。
板塀は最後まで何かしらが咲くようになってるのが凄いわ!
去年、ルージュピエールを抜いた跡にクレマチス2種を植えたけど見事に撃沈!
白万重が沢山の蕾を付けたまま立ち枯れでした。😥

2022/05/23 (Mon) 21:54 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

植えた時は遅咲き・早咲きなんて
何も考えてませんでしたよー((汗)
ただお花の感じだけを見て植えちゃったの(笑)
板塀の端と端でけっこう離れた場所に植えてるんだけど、
両方とも枝がよく伸びて、
仕方なく重ねちゃってー。
開花時期がズレるのはホントに結果オーライでした(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/05/24 (Tue) 18:39 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは。

ニュードーン綺麗に咲いて羨ましいです♪
我が家も楽しんでたのに癌腫?でダメになりガッカリでした!
それが嬉しいい事に友人宅のニュードーン挿し木して今年咲きかけてます♪
まあむさん所のようには無理ですが何処か地植えにして花数増やしたいです^^

2022/05/25 (Wed) 23:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

Junoさんちのニュードーンは癌腫だったのね。
それはとても残念でしたね。
でも、挿し木ちゃんに期待ですね。
ニュードーンは受精が強いから
、きっとグングン枝を伸ばして、またたくさん咲いてくれるわね。
楽しみですね~♥
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/05/27 (Fri) 14:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply