fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

チューリップ 2022

 今日は今年咲いたチューリップの記録です。。
チューリップ2022-04-1
チューリップは品種によって
咲く時期にバラつきがありますね。
一番最初に咲いたのは、
↑ 原種系 ライラックワンダー
チューリップ2022-04-3
次も原種系リトルビューティー↑
チューリップ2022-04-4
リトルビューティーは去年の11月に植えて
お花を見るのは今年初めてで…
初めて見た花は
チューリップというイメージとは違ってて、
ちょっとビミョ~だったかな
だけど、お花は花茎の先が枝分かれしていて
2~3輪のスプレー咲きになっていて…驚きました 
ホントに原種なの?改良されてない?
そーいえば・・・
チューリップ2022-04-2
ライラックワンダーも
球根1コにお花1コではなく、
花茎が2~3本伸びていて、
それぞれに花が咲いてるのに
今年初めて気付きました。
と、話を戻して・・・
次に咲いたのは ↓
チューリップ2022-04-6
一昨年(2021年)12月にシクラメンを買った
園芸店でおまけにもらった球根で…
去年お花が咲いたあと、そのままにしてたら
、今年も咲いた~
そして・そして、最後に咲いたのは ↓
他の子達はもうお花も終わって花殻もカットしたけど、
この子は今もまだ咲いております
チューリップ2022-04-7
でもね・・・
去年も一昨年も植えた覚えがなくて…
一体どうしてお花が咲いたの~?
で、過去記事を探してみたら…
2018年12月に赤紫と白の
チューリップを20球も植えていて
2019年に咲いていました。
その時のことは➡ コチラ

去年は1個も咲かなかったし
すっかり忘れてた~ UPしといてヨカッタ~!
でも、何で今年咲いたんだろ?

・・・と、今日ご紹介した子達、
このまま植えっぱなしになるだろうけど
来年はどれだけ咲いてくれるかな?
最後に、もう1度花壇の様子を ↓…
チューリップ2022-04-8

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

のぶり~ん  
こんばんは~

ライラックワンダー、私も以前植えたことあって背丈も低くて可愛いですよね!
最近はスプレー咲きだったり、ちゅうりっぷらしからぬ品種も増えてますね。
最近は、ほんの少ししか購入しないけどやっぱり春の庭には見たいよね。
そうそう、思い出したように以前の色が咲いたりね。
結構、気分屋さんなのかも。。

2022/04/21 (Thu) 21:11 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~♪

やっぱり春と言えば桜とチューリップよね~。
前はお花が終わると掘り上げたりしたこともあったけど、
掘り上げても、球根が結局行方不明になったりするので、
今はもうずっと植えっぱなしです。
また咲いてくれればラッキー!って感じです(笑)
でも、赤紫と白の球根は20球も
植えたのだから、交代でもう少し咲いて欲しいなぁ。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/04/22 (Fri) 16:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply