チューリップ 2022
今日は今年咲いたチューリップの記録です。。 

チューリップは品種によって
咲く時期にバラつきがありますね。
一番最初に咲いたのは、
↑ 原種系 ライラックワンダー

次も原種系リトルビューティー↑

リトルビューティーは去年の11月に植えて
お花を見るのは今年初めてで…
初めて見た花は
チューリップというイメージとは違ってて、
ちょっとビミョ~だったかな
だけど、お花は花茎の先が枝分かれしていて
2~3輪のスプレー咲きになっていて…驚きました
ホントに原種なの?改良されてない?
そーいえば・・・

ライラックワンダーも
球根1コにお花1コではなく、
花茎が2~3本伸びていて、
それぞれに花が咲いてるのに
今年初めて気付きました。
と、話を戻して・・・
次に咲いたのは ↓

一昨年(2021年)12月にシクラメンを買った
園芸店でおまけにもらった球根で…
去年お花が咲いたあと、そのままにしてたら
、今年も咲いた~
そして・そして、最後に咲いたのは ↓
他の子達はもうお花も終わって花殻もカットしたけど、
この子は今もまだ咲いております

でもね・・・
去年も一昨年も植えた覚えがなくて…
一体どうしてお花が咲いたの~?
で、過去記事を探してみたら…
2018年12月に赤紫と白の
チューリップを20球も植えていて
2019年に咲いていました。
その時のことは➡ コチラを
去年は1個も咲かなかったし
すっかり忘れてた~
UPしといてヨカッタ~!
でも、何で今年咲いたんだろ?
・・・と、今日ご紹介した子達、
このまま植えっぱなしになるだろうけど
来年はどれだけ咲いてくれるかな?
最後に、もう1度花壇の様子を ↓…

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓



チューリップは品種によって
咲く時期にバラつきがありますね。
一番最初に咲いたのは、
↑ 原種系 ライラックワンダー

次も原種系リトルビューティー↑

リトルビューティーは去年の11月に植えて
お花を見るのは今年初めてで…
初めて見た花は
チューリップというイメージとは違ってて、
ちょっとビミョ~だったかな

だけど、お花は花茎の先が枝分かれしていて
2~3輪のスプレー咲きになっていて…驚きました

ホントに原種なの?改良されてない?

そーいえば・・・

ライラックワンダーも
球根1コにお花1コではなく、
花茎が2~3本伸びていて、
それぞれに花が咲いてるのに
今年初めて気付きました。

と、話を戻して・・・
次に咲いたのは ↓

一昨年(2021年)12月にシクラメンを買った
園芸店でおまけにもらった球根で…
去年お花が咲いたあと、そのままにしてたら
、今年も咲いた~

そして・そして、最後に咲いたのは ↓
他の子達はもうお花も終わって花殻もカットしたけど、
この子は今もまだ咲いております


でもね・・・
去年も一昨年も植えた覚えがなくて…
一体どうしてお花が咲いたの~?
で、過去記事を探してみたら…
2018年12月に赤紫と白の
チューリップを20球も植えていて
2019年に咲いていました。
その時のことは➡ コチラを
去年は1個も咲かなかったし
すっかり忘れてた~

でも、何で今年咲いたんだろ?
・・・と、今日ご紹介した子達、
このまま植えっぱなしになるだろうけど
来年はどれだけ咲いてくれるかな?

最後に、もう1度花壇の様子を ↓…

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
今年も咲きました~♪ 2022/06/29
-
ピンクアナベルと山アジサイ ♪ 2022/06/26
-
チューリップ 2022 2022/04/21
-
ネモフィラ & ベロニカ 2022/04/15
-
ヒヤシンス達 2022/04/11
-
スポンサーサイト