ネモフィラ & ベロニカ

2月にポット苗を購入して花壇に植えたネモフィラ


最初は1コしか花が咲いてなかったけど、
気温の上昇と共に、
日を追うごとに
花数が増えてきました


ネモフィラを植えたのはちょっと久しぶりで、
改めてきれいな青だなぁと感心しています

そして・・・
↓ こちらはベロニカ オックスフォードブルー


ベロニカも青い花色がきれいでしょ

でも、同じ青でもずいぶん違うものだとまた感心

花の大きさや形も違うしね

ネモフィラは天候にもよりますが
5月半ば頃まで次々咲くと思うけど…

3月末になってやっと咲き始めたベロニカは、
4月初めにはすぐ満開になってお花はもうお終い

ネモフィラの方が花期が長いですね~
でも、ネモフィラは1年草で、
毎年植えなくてはいけないけど、
ベロニカは多年草だからそのままでOKで…どっちがいい?
ネモフィラはこぼれ種が生えてこないかな~

ちなみに・・・
二人を植えた場所は↓

道路際の花壇です
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
ピンクアナベルと山アジサイ ♪ 2022/06/26
-
チューリップ 2022 2022/04/21
-
ネモフィラ & ベロニカ 2022/04/15
-
ヒヤシンス達 2022/04/11
-
春苗入荷しました~♪ 2022/03/08
-