クリスマスローズ 2022 その3
クリスマスローズの続き、
本日はセミダブル編です。

↑チェリーシフォン

↑ サクラシフォン
サクラシフォンのお花を見るのは2回目で…
去年初めて咲いた花を見た時は、
花色が薄くて(白くて)、
メリクロン苗なのに、
ラベルの写真と違うー!と
ガッカリしたものだけど…
ちなみに去年咲いた花 ↓

↑ 2021/3/24
せっかくなので、今年咲いた花をもう1枚 ↓

ね!別人みたいでしょ。
今年はピンクが濃くなって、
やっとラベルの写真と同じになったかなヨカッタ~
最後に、もう1つ・・・

↑ メープルシフォン
今日ご紹介した子達は、
3月初めには咲き出していて、
今はピークもすっかり過ぎ、
ソロソロ花茎を切らなくては、
というところなんですが…

中には種を付け始めた子がいて…

セミダブルのお花だし、
今年は種を採ることにしました。
なので、種がこぼれないように、
お茶パックをお花に被せ↑
↑ これが左手で押さえられないのでけっこう大変で…
上手く袋の中に種が落ちるといいのだけどー
それから・・・

クリローさんの鉢を置いていた場所には、
こぼれ種がいくつも生えてきていて…。
でも、ここでそのまま大きくなると、
鉢を置く場所がなくなってしまうので…
で・・・

小さなポットに1コずつ
そ~っとそ~っと鉢上げしました。
これは夫に頼らず自分でね
上手く根付いてくれるといいんだけど…
実はこの写真を撮った時点ですでに4コもダメになってて~
でも、上手くいったとして…
お花が咲くのは3年後?4年後?
それにどんなお花が咲くのかな?
どの花のこぼれ種か全くわからなくて~、
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓
本日はセミダブル編です。


↑チェリーシフォン


↑ サクラシフォン

サクラシフォンのお花を見るのは2回目で…
去年初めて咲いた花を見た時は、
花色が薄くて(白くて)、
メリクロン苗なのに、
ラベルの写真と違うー!と
ガッカリしたものだけど…

ちなみに去年咲いた花 ↓

↑ 2021/3/24
せっかくなので、今年咲いた花をもう1枚 ↓


ね!別人みたいでしょ。

今年はピンクが濃くなって、
やっとラベルの写真と同じになったかなヨカッタ~

最後に、もう1つ・・・

↑ メープルシフォン
今日ご紹介した子達は、
3月初めには咲き出していて、
今はピークもすっかり過ぎ、
ソロソロ花茎を切らなくては、
というところなんですが…

中には種を付け始めた子がいて…


セミダブルのお花だし、
今年は種を採ることにしました。

なので、種がこぼれないように、
お茶パックをお花に被せ↑
↑ これが左手で押さえられないのでけっこう大変で…

上手く袋の中に種が落ちるといいのだけどー

それから・・・

クリローさんの鉢を置いていた場所には、
こぼれ種がいくつも生えてきていて…。

でも、ここでそのまま大きくなると、
鉢を置く場所がなくなってしまうので…
で・・・

小さなポットに1コずつ
そ~っとそ~っと鉢上げしました。

これは夫に頼らず自分でね

上手く根付いてくれるといいんだけど…

実はこの写真を撮った時点ですでに4コもダメになってて~

でも、上手くいったとして…
お花が咲くのは3年後?4年後?
それにどんなお花が咲くのかな?
どの花のこぼれ種か全くわからなくて~、
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
クリスマスローズ 2023 その2 2023/03/18
-
クリスマスローズ 2023 その 1 2023/03/13
-
クリスマスローズ 2022 その3 2022/04/05
-
クリスマスローズ 2022 その2 2022/04/01
-
クリスマスローズ 2022 その1 2022/03/29
-
スポンサーサイト