fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クリスマスローズ 2022 その2 

 今日もクリスマスローズの続きです…
あんず2022-03-1
↑この子の名前はあんずと言います。
クリーム色にピンクを乗せたたような
花色の八重咲きの子です
あんず2022-03-2
この子は花首がしっかりしてて、
シャンと前(斜め上)を向いて咲きます。
なので、写真が撮りやすいんです
でも、堂々と咲いてるのは、
ちょっと風情が無いような感じで…
やっぱり、クリスマスローズは
俯いて咲く方が、らしいような…

からごろも2022-03-1
↑ この子の名前は唐ごろも
この子はソバカスが入らない八重咲きの美人さん
からごろも2022-03-2
この子は普通に俯いて咲くのだけど、
鉢植えなので
ガーデンテーブルの端っこに置いて
下から見上げるようにパチリ
それから・・・
この唐ごろもは…
からごろも2022-03-3
↑2019年に種種蒔きして2020年に発芽した苗があって、
芽が出るまでに1年も掛かってる 
今年はお花が咲くかな?と待っていたんだけど、
やっぱり今年はムリそうです
来年のお楽しみですね~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

クリスマスローズ、まだ続きます。ドウゾヨロシク~!
関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

Juno  
こんばんは。

素敵なクリスマローズが咲きだして来ましたね♪
シャンとしたあんずさんの咲き方珍しいですね^^
我が家も一本だけ茎がシャンと立ち上がってますがお花は下向いてます^^
種蒔き成功したのがあるんですね!凄いです!
毎年挑戦するんですが発芽した事なくてもう諦めました^^

2022/04/01 (Fri) 23:23 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
junoさん こんばんは~☆

記事にするのが遅くなってしまったので、
クリスマスローズはもうすっかりピークも
過ぎててて、そろそろ花茎も切らなくちゃ
なんですよ~(汗)
実は入長く院して、クリスマスローズの種蒔きしたことを
すっかり忘れていたの。
退院して庭を見たら、発芽してて、
これはなんだ~?って(笑)
でも、唐ごろもを種蒔きしたと札が挿して、あっそうかってね(笑)
発芽する迄1年かかっているし、
入院してなかったら、私もあきらめていたかも。
夫や娘が何も生えてないポットに水やり続けてくれたのがよかったみたいです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*

2022/04/02 (Sat) 18:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply