fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ヒメイワダレソウも根性があった。。。

ヒメイワダレソウ1 

ヒメイワダレソウの花が咲いてます
小さな小さな花が集まってそれでもとっても小さな花穂です
(撮った写真を見て私も初めて花の構造を知りました)

ヒメイワダレソウは地面を這うように広がって
とっても丈夫でグランドカバーにはもってこいですよね

IMG_1089.jpg 

この花が今どこに咲いているかというと…

IMG_1099.jpg 

庭と道路の境の側溝のフタの上


で、ここがどこかというと…

IMG_1255.jpg 

我が家の庭の南西の角になります

植木鉢の手前の黄緑色の植物はリシマキアなんですが
ヒメイワダレソウは去年まで
このリシマキアの両サイドに広がっていました

おととしはリシマキアもなくて花壇の淵は全部ヒメイワダレソウだったんです

この場所は3年前にリフォームした時に
ベニカナメの生垣だったのを花壇にしたところ
とりあえずって感じでヒメイワダレソウを植えてたんです

でも全部同じじゃつまらないのと
冬には地上部が枯れてしまって寂しくなるのとで
少しずつ他の植物に替えていって
今年の春にはついに全面撤去となりました

なのでもうその姿を見ることはないかなと思っていたら…

側溝の蓋のコンクリートブロックの隙間から
生えてきたんです(゜o゜)

ヒメイワダレソウも根性があった(笑)


IMG_1194.jpg

ヒメイワダレソウはとっても元気がよくて
花壇に植えていた時はすぐ他の植物に覆いかぶさってしまうので
しょっちゅう散髪していました(^_^;)

この場所だとどんどん道に広がっていくかと思ったけど
さすがに土が少ないからかそんなに広がる気配はありません

生えてきた場所はちょっとどうかなと思うけど
せっかくなんで(←え)
このままにしておこうと思います(^_-)



♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

rin  

おはようございま~す(^^)

ヒメイワダレソウ・・・花は小さくても可愛いのね~
どんなとこでも・・・根性で生き延びてやる~~!!って(笑)
 
我が家も種が飛んで・・・え~~こんなとこに??って
こと結構ありますよね~

2014/08/22 (Fri) 08:36 | EDIT | REPLY |   
Rita  

おはようございます。
いつもありがとうございます。
小さなかわいらしいお花~(∩.∩)ニコッ
ほふく性の性質のようですから、グランドカバーにいい感じですね。
ヒメイワダレソウさん、根性があってすごいです(^-^)//""パチパチ

2014/08/22 (Fri) 08:48 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

ヒメイワダレソウ、かわいいお花なのに根性はあるんですねー。

その向こうに生えている水仙?みたいなのも相当根性あるんじゃ
ないですか?!

2014/08/22 (Fri) 09:28 | EDIT | REPLY |   
くるみ**  

ヒメイワダレソウ、小さくて可愛いお花だけど
根性があるんですね^^

まあむさん、すごい!
あんなに小さなお花を可愛く撮影して♪
ヒメイワダレソウから、お礼の言葉がきそうです。

2014/08/22 (Fri) 15:10 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
ヒメイワダレソウ

わたしもこのヒメイワダレソウには色々と考えさせられるんです、増やそうと努力するといまいち増えないし
増えなくていいところが増えたり
コゲ蔵のおしっこにはめちゃくちゃ弱くてすぐ枯れるし

一番は冬から春いや初夏まで枯れた状態で・・・
だから来年は浮気します
芝生を少々やってみようかと

リシマキアのタレ具合いいですね

2014/08/22 (Fri) 21:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪rinさん こんばんは~^^

ヒメイワダレソウの花は最初の年は小さくて可憐~って思ったけど
何年か経った今は雑草に近い印象になってきちゃった(^_^;)

でも最近近くのホームセンターでピンク色の花のヒメイワダレソウが売られてて
そっちの方だったらよかったのにと思ってしまいました(^_-)

2014/08/22 (Fri) 23:14 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Ritaさん こんばんは^^

ヒメイワダレソウのお花の写真を撮るのはちょっと大変でした
小さいものだからなかなかピントが合わなくって…
それに地面に近いところで撮らなきゃいけなかったし…
もう汗だくでした(^_^;)

2014/08/22 (Fri) 23:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん こんばんは^^

ヒメイワダレソウは最近はピンクのお花もあるみたい
そっちだともっとかわいかったかな(^_^;)

> その向こうに生えている水仙?みたいなのも相当根性あるんじゃ
> ないですか?!
Takky*さんスルドイ!!
そうなの今蕾が付いてて、咲いたらUPしようかと思ってるところなのよ~(^_-)

2014/08/22 (Fri) 23:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪くるみ**さん こんばんは~^^

写真を褒めていただいて嬉しいです(*^_^*)
ヒメイワダレソウの花は小さくって老眼が入ってる身には
イマイチ花の構造がよくわからなかったんだけど
写真を見てこうなってたのと納得しました(笑)

2014/08/22 (Fri) 23:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: ヒメイワダレソウ

♪こげパパさん こんばんは(*^_^*)

こげパパさんもヒメイワダレソウをいっぱい植えられてましたね。
冬も葉が枯れないといいんですけどねー。

でも葉っぱが枯れてても抜くのは大変でした。
太い根っこが下に向かって深く深く伸びてて…(^_^;)

> リシマキアのタレ具合いいですね
リシマキアは去年は勢力争いに負けてたけど
今年は我がもの顔で勢力拡大中です(^_-)

2014/08/23 (Sat) 00:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply