fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

シクラメン 2021~2022

前季は3鉢もシクラメンを購入したのに
去年は1個も夏越しができなかったので
最近はシクラメン、上手く夏越し出来ないことが多くて~ 
少し前に
新たなシクラメンを購入しました
シクラメン2022-01-1
今季はこの2鉢
ホントはもう1鉢欲しかったのだけど、いい子に出会えなくて~ 
両方共5号鉢ですが、
1コは普通の鉢で、1コは底面給水鉢。
今まで底面給水の鉢って嫌いで、
ずっと避けていましたが、
去年は普通の鉢だと水やりするのに、
左手で葉っぱをかき分けて
押さえることができなくて、
水差しの先が葉っぱで隠れてしまって
どれくらい水を入れたのかわからず、
水やりするのにけっこう難儀したので、
まあまあ花色が気に入った子だったし、
底面給水鉢の子をお試しで購入してみました。
底面給水の鉢だと葉っぱを押さえる必要が無く、
右手だけで水やりできるので
今の私にはラクって言えばラクだけど…
でも、普通の鉢の方が
水を貯めるスペースが無い分、
土もいっぱい入っていて、
シクラメンにはいい気がするけど…
いつもシクラメンに水やりするのは
2日に1度のペースなんですが、
給水口にたっぷり入れた水が
丁度2日でほとんどなくなっていて
へぇ~と思っています。
で、お花は2つ共フツーによくあるピンク。
シクラメン2022-01-2
↑柔らかな感じののピンクと
もう1つは↓
シクラメン2022-01-3
コチラはよ~く見ると
白地の花びらにピンク色がかすり状に入っていて
全体では淡いピンクに見えて、
こちらの方がお花が一回り大きいです。
シクラメン2022-01-5
花色と花の大きさの違いが分かるかしら?
上手く写真が撮れなくてゴメンナサ~イ 
シクラメン2022-01-4
今季購入したこの子達、
今年は上手く夏越しできるといいなぁ~!
去年の子達は5月頃まで
次々咲き続けてくれたのだけど、
どうも最後の方は水をあげ過ぎていたようで、
気付いた時には葉っぱが1枚も無くなっていて…
私は葉っぱが無いと夏越しできたことがなくて 
今年はそんなことにならないように、気を付けなくては~ 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

オアシス  
華やか

お花が少ない時期に、可愛いピンクのシクラメン。
いいですね~
我が家は、ガーデンシクラメンばかり。
それも、先日の雪で、シオシオになってしまいましたー
夏越し、上手くいった試しがないので、大きなシクラメンは
もう買っていないんです。
給水できる鉢、そうそう、ビックリするくらい水が減るのが
分かりますよねー
どうか、長く楽しめますように。

2022/01/14 (Fri) 20:52 | EDIT | REPLY |   
リン  

まあむさん~今年も宜しくです~

シクラメン綺麗だね~
我が家はシクラメンを育てるのが難しくてね
それは・・・北海道の住宅事情
部屋の温度が高すぎて・・・花が皆クタ~~ンと
横に垂れてしまうのです
暖房の無い部屋ならシャキンと咲いてくれるんだけどね
でも・・・こんな可愛いピンクを見ると
欲しくなっちゃうね~☆~~

2022/01/15 (Sat) 05:54 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

アップ待ってますねーってコメ返してこっち来たらもう記事になってた!笑
私も葉がなくなると失敗するー!
今季の夏越しした二株もなくなる寸前に涼しくなって何とかスレスレセーフ。。
底面給水、わかるわかる私も苦手で避けてます。
慣れるとそうでもないのかもね。
やっぱりピンク系が一番シクラメンらしいかな。。
ピンクもいろいろあるけどステキなピンクだねー
2日に一度の水やり?我が家は無暖房の二階に置いてるから5日に一度くらいかなー
誰にも見て貰えない場所だけど昼間は陽射しがたっぷりだから。
今年の夏越し、頑張りましょう

2022/01/15 (Sat) 17:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~☆

冬はやっぱりシクラメンが無いと寂しくって(笑)
前は直射日光が当たらない場所に置いて控えめに
水やりするだけで、
なんてことは無く夏越し出来たのだけどねー。
まあ、夏越しはともかく半年咲き続けてくれるから
切り花買うよりいいかなって感じです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/01/15 (Sat) 18:21 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
リンさん こんばんは~☆

こちらこそよろしくで~す(^^♪
そうね~。リンさんちは
お部屋の中がとても暖かいのよね。
シクラメンは20℃超えちゃうと元気無くなっちゃうものね。
我が家、暖房の設定温度、低くて
シクラメンには丁度いいみたいだけど、
ヒトにはちょっと寒い~ってっ感じで(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)


2022/01/15 (Sat) 18:42 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

のぶり~んさんは水やり5日に1度なのね。
3日に一度でも大丈夫かなと思うのだけど、
間隔が開くといつあげたかわからなくなっちゃうもので(汗)
でも、今年は水やり、あげ過ぎないように気を付けないとだわ!
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/01/15 (Sat) 19:01 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは。

お部屋にシクラメンは絶対に欲しいですよね♪
我が家もお気に入りのが夏越し失敗しちゃって・・・・
ガーデンシクラメンは2株成功したんですがまだ全然咲きそうにありません^^
まあむさんと同じで私も底面吸水鉢って好きじゃないんです^^
植え替えるのもいつも普通の鉢にです♪
綺麗なピンクのシクラメン長く楽しめるといいですね♪

2022/01/17 (Mon) 23:24 | EDIT | REPLY |   
amocs  

すっかりご挨拶が遅くなってしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

シクラメン、きれいですね〜。
底面給水の鉢、私も苦手です。
底面給水なのに他の鉢と同じように上からザバザバ水やって
根腐れさせてしまうんです。(^^;)ゞ
たぶん使い方次第で、便利なんだと思うんですけど。

2022/01/18 (Tue) 16:23 | EDIT | REPLY |   
katataka  
こんばんは~♪

ピンクのシクラメンはまあむさんのイメージの
可愛らしいシクラメンですね。
手入れの要らない原種シクラメンが咲くようになってから
シクラメンを買わなくなってしまいました。
こうして沢山の花のシクラメンを見ると
お家の中に花があるってやっぱり良いですね~♪
私も底面吸水鉢って好きじゃないけど、水やりの目安を
見るのには良いですね。
今年は夏越し出来ると良いですね。

2022/01/18 (Tue) 19:17 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんばんは~☆

冬はやっぱり何と言ってもシクラメンですよね(^^♪
そうそう!シクラメンは夏越し出来ても、
お花が咲き出すのは時間が掛かりますよね。
夏越しした子が咲き出すのは確かいつも2月を過ぎてからだったかな。
早く咲いて欲しいですね~!
Junoさんも底面給水鉢はお好きじゃないのね。同じで嬉しいです~。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/01/19 (Wed) 00:07 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんばんは~♪

こちらこそよろしくお願いしま~す(^^♪
冬はやっぱり、シクラメンが無いと寂しくって~
毎年、飽きずにお迎えしてます。(;^ω^)
amocsさんも底面給水鉢はお好きじゃないのね。
同じで嬉しいです。
底面給水鉢のこと改めて調べたら、
時々上からもお水をあげた方がいいみたいですね。
今更そんな~って思っちゃいました。(汗)
いずれにしても、あげ過ぎないように気を付けないとだわ(笑)。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/01/19 (Wed) 00:33 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんばんは~☆

は~い、飽きもせず、毎年ピンクのシクラメンをお迎えしてます。(汗)
そうそう。katatakaさんちでは原種シクラメンが確か9月頃から咲いてましたね。
私も原種シクラメンを植えてみたいのだけど、近くのホームセンターでは
まだお目にかかれずで(汗)
katatakaさんも底面給水鉢はお好きじゃないのですね。
同じで嬉しいです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2022/01/19 (Wed) 00:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply