となりの公園では。。。

我が家の南側には道を挟んで寂れた小さな公園があります

いつも洗濯物を干す時には見下ろしていますが
昨日驚くものを発見しました

なんとそこにはひょうたんが!!!
いつのまにか大きくなって
しかも花まで咲いてるじゃないの(゜o゜)
実はこれーー
6月頃に夫が撒いた種が発芽したものなんです(^_^;)
土を掘って埋めたわけではなくて
ただパラパラと撒いただけだったので
まさか芽が出るなんて。。。
しかもその種はおととし出来たひょうたんを
ずっと庭の片隅で放置していたものだったので
まさか芽が出るなんて。。。
仕方ないので(←え)

公園のフェンスに誘引しときました(笑)
ところで我が家の庭に植えたひょうたんは

西側に植えたひょうたん…すくすく育っているのはいいんだけど
何故かぜんぜん花芽が付かない!
雌花どころか雄花もなくて…!?
何故!どうして!
これじゃ実がなるわけないじゃない(-_-;)
おまけにーーー

南側に植えた一寸豆ひょうたん…
かなり期待していたのに。。。
梅雨明けした7月の終わり頃に
枯れちゃってたんです(T_T)
なんてことでしょ!
こんな形で報告することになるなんて(-"-)
仕方ないので(←え)

公園のひょうたんに期待することと致します(笑)
ところでこの寂れた公園
4月に管理する人(シルバーさん)が代わってから
草ボウボウ…

去年までは見かけなかったシロツメクサ(クローバー)が
いつの間にか繁殖していて今でも咲いているんです('_')
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
グリーンカーテンは今・・・ 2014/09/02
-
公園のひょうたん その後 2014/09/01
-
となりの公園では。。。 2014/08/18
-
一寸豆ひょうたんと千成ひょうたん 2014/07/05
-
今年のグリーンカーテン 2014/07/04
-