fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

頑張る♪ ホーム&ガーデン

前回は寒くなって、なかなかちゃんと咲かない 
ピエール姉妹のことでしたが、
対照的にあっさりと咲いた子がいます↓
ホーム&ガーデン2021-11-11
それは、ホーム&ガーデンバラの品種名です。
ホーム&ガーデン2021-11-12
しかも、1輪だけではなくて、6~7輪の花が
花束のように一斉に咲いていたのは、ちょっと驚きました
ホーム&ガーデン2021-11-13
けっこう高い場所で咲いていて、
実は私、夫に『バラが咲いてるよ~!』と言われるまで
そこに蕾があったことも全然気付かなくて…
いつも下ばかり見てたみたい
もうすっかり開いているし、
ホーム&ガーデン2021-11-15
右上の黒(こげ茶色はパーゴラの梁です
一体いつ頃から咲き始めたんだろう?
ホーム&ガーデンは9月頃にもかなり上の方で
数輪咲いていて、その時は出窓の陰になって
写真が撮れず、UPできなかったのだけど
今回は何とか写真も撮れて、
お披露目出来てヨカッタ~
ホーム&ガーデン2021-11-14
まだいくつか蕾が残っているし、
この子は寒さに強いので
もしかしたらこれから更に花枝を伸ばしてくるかも
また 写真が撮れたら、どうぞ見てやって下さいませ~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥ 

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

そうそう、ルージュさんは
花首が茶色くなって枯れてきたので切ってしまいました
ピエールさんも時間の問題です
関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

のぶり~ん  
こんにちは

そうそう、この子はいつも遅くまで咲いてましたよねー
今年も期待通り咲いてくれてたのね。
ちゃんとご主人が教えてくれるなんて・・・

何と言ってもこの時期の房咲は嬉しいですよね。
うちもコーネリアがこんな風に咲いています。
寒さに強いのなら当分このまま楽しめますね。👍

2021/11/22 (Mon) 11:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

ほ~んと、夫に言われるまで全く気付かないなんてね('◇')ゞ
実は他の枝で低い場所に蕾が1コあって、もうすぐ咲くぞとそっちばかり見てたんですよ(汗)
思わねとこでいつの間にかたくさん咲いてて、
ちょっと得した気分です(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/23 (Tue) 22:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply