fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

頑張れピエールさん

11月になってからも
よく晴れて、日中の日向はポカポカ暖かく
小春日和と言うような日が続いています。
それでも、朝は5℃に満たない日があったりして
朝晩は肌寒く、
やっぱりだんだんと冬に向かっているようです。
ピエール2021-11-11
↑ ↓ 10月31日
10月下旬ごろからまた咲き出した
ピエール・ドゥ・ロンサール
今回はベランダの壁に誘引しているピエールだけじゃなく、
写真が撮りやすいカーポート脇に植えてるピエールも
咲き出したんです
前回9月下旬から10月初めに咲いた時は夏顔でちょっとビミョ~なお花だったけど
さすがに今回は少し落ち着いて秋の風情。
ピエール2021-11-12
 でも、咲き始めの可愛い時を
撮りそびれてしまって…
なので、次に上がった蕾に、今度こそはと…
ピエール2021-11-121
↑11月9日
期待して待っていたのだけど…
ピエール2021-11-13
↑11月16日
1週間経ってもちゃんど咲かず… 
ココは午後にならないと陽が当たらなくて
やっぱり気温が下がって、フリーズした?
何とかもう少しちゃんと開かないものかな 頑張れ! ピエールさん 

それから・・・
もっと厳しい状況なのが↓
ルージュ2021-10-11
↑10月31日
こちらはルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
ほんの少し花びらが綻んだ状態でフリーズしていて
もう2週間以上経ったのに、ほとんど変化が無いんです。
これはもうムリですねー 
前回9月の終りに咲いた時はあっさり開いたのにー

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓


ルージュさん、クリスマス頃に咲いた時も
あったのだけどねー
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  
こんばんは~

ピエールさんもルージュさんも
同じような感じです。
あ、ピエールさんは我が家のはもっとダメダメですね。
今年は暖かいからみんな頑張ってるねー
ビオラさん達、もう植えてもらえましたか?
暖かいから庭に出るだけでも気持ちいいよね。

2021/11/17 (Wed) 19:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

ピエールもルージュも 2~3日蕾が早くあがってたら、とっくにちゃんと咲いたのだろうけど、今日も全然変化なかったし、
このまま枯れちゃいそうです。残念だなぁ('◇')ゞ
ビオラさん達はありがたいことに、夫がスグにあっさり植えてくれましたよ。(^o^)丿
私はモタモタしちゃって、時間ばかりかかって、写真撮るのも、記事にするのも追いつかなくて~(;^ω^)
ビオラのことも早くUPしなくちゃー。('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/17 (Wed) 22:47 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(^-^)

ブログのお返事が遅れてしまって
ほんとにごめんなさいです🙇
見ていたつもりが・・・

寒くなってきたら花も中々開かなくているんだね
我が家地方は今年は記録になるくらいの
温かい11月らしくて
ツツジが間違って咲いてるよ~

まあむさんの方は
薔薇もあと少しの間楽しめるね^^

2021/11/20 (Sat) 19:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
リンさん こんばんは~☆

とんでもないですよ~。
コチラもコメントするのが遅くなっていたしね。('◇')ゞ
リンさんも忙しいですものね。どうぞ気になさらないで下さい。
リンさんちの方も今年は今のところ、暖かいのね。
コチラも一時寒い時もあったけど、その後は小春日和が続いてます。
バラはもう少しだけ咲いててくれるかな(^^♪
でも、来週から寒くなるみたいだし、もうすぐお終いですね(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/22 (Mon) 02:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply