fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

その後のヘリテージ

 昨日はクレマチスの苗と原種チューリップの球根をヘリテージの足元に植えたと記事にしましたが、
そのヘリテージは10月初めに木屑がたくさん出ていて、 その時のことは→ コチラ
大丈夫かと心配だったのですが…
ヘリテージ2021-11-15
その後もチョコチョコお花が咲いていて…
ヘリテージ2021-11-13
今日の写真は10月26日から11月13日の間に撮ったものです。
ヘリテージ2021-11-14
木屑も もう出てきてないし
ヘリテージ2021-11-11
どうやら ほとんど影響はないようです。ヨカッタ~ 
ヘリテージ2021-11-12
今年はもうお花はお終いだろうけど、
来年はまたチョコチョコ咲いて、
新たに植えたクレマチスと一緒に写真が撮れるといいなぁ
高い場所で咲いちゃうから
さすがに原種チューリップと一緒にはムリだろうけどね 


★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

Juno  
こんばんは。

結構な木屑出てましたよね!
それでも綺麗に咲いて来てやれやれですね♪
素敵なクレマチスとのコラボ楽しみですね♪

2021/11/15 (Mon) 22:54 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

あらあら、ちょっと来ない間に更新が。。。
私は相方の休みが多くてパソコン開きずらいし、その気も余り起きなくて。。(^_^)ゞ

ヘリテージ、影響なさそうで良かったねー!
本当にナエマさんとよく似てるわー
確か入り口のアーチだったよね!?
⬇このクレマ、ずっと探してたコよね?
見つかったんだー! 花付きがいいのが一番だよね。
ちゅーりっぷも仕込んで早ーい!
(私が遅い?)
もう、春の準備、OKだね。(^-^*)

2021/11/15 (Mon) 22:55 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
可愛い薔薇

心配していた薔薇が、奇麗に咲いてくれて
良かったですねーピンクの可愛い薔薇ですね。
薔薇とクレマチス。私も憧れてどんどん増えています。
でも、この秋はクレマはあまり咲いてくれず・・・
チューリップも昨日買いに行ったら、ほぼ無くて(^^;
いつも、遅れて毎年同じことしてます。
少しだけ植えました。昨年の球根が、果たしていくつ咲いて
くれるかなー
ヒヤシンスとムスカリの水栽培もやろうと思っています。

2021/11/16 (Tue) 12:01 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんばんは~☆

そうなんですよー。
木屑がたくさん出ていたし、
群舞みたいにかれちゃううかと心配しましたが
枯れ込んでる枝も無いし、お花も咲いてるし、
大丈夫なようです。
ね~、今度の春はクレマチスと一緒に咲いてくれると
いいんだけどね~(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/16 (Tue) 17:33 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

は~い、ヘリテージは大丈夫みたい。一安心です。(^o^)丿
そうそう。ヘリテージはアーチの脇に植えているのだけど、
ビューンと伸びた枝の先で咲いちゃうので、
下の方が寂しくて。
なので、下の方を埋めるように
クレマチスが咲いてくれるといいのだけどね。
チューリップは植え替えしなくても済むように
原種チューリップを少しだけね。
私も今は夫が毎日家にいて、パソコンずっと使ってるし、
孫達が来てるとパソコンもできないし、
自分のブログを更新するのが精いっぱいで
皆さんのところになかなかお邪魔できないでいます('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/16 (Tue) 17:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~☆

そうそう、バラとクレマチス憧れますよね(*^^*)
バラはもう植える場所無いけど、
クレマの苗だったら何とかなるだろうと
無理やり植えちゃってて('◇')ゞ
今度の春に目論見通りに咲くといいんだけどね。
ウチも秋はクレマチスはあまり咲かないです。('◇')ゞ
オアシスさんは水栽培もするのね♡
私はちょっと悩んだのだけど、今年は見送っちゃった。

2021/11/16 (Tue) 18:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply