連れ帰ったのは…♪
少し前のことになりますが、
そろそろビオラやパンジーの苗が出てるだろうと
近くのホームセンターに行きました。
でも、出掛けたのが夕方だったせいか、
その日はビオラもパンジーもいい子が全然いなくて…
代わりに見付けたのがコチラ↓

クレマチス プリンス・チャールズの苗!

以前ある方のブログにお邪魔した時に
ビックリする位たくさんお花が咲いてて
そんなに花付が良いのなら、
どこかで出会ったら、迷わず連れて帰ろうと
思っていた子です。
あ、たくさん咲いてたのはその方のお世話の仕方がいいからかもだけどね。
その方、今はインスタだけで、ブログは休止しているのがちょっと残念~
と…話が逸れましたが、
連れ帰ったのはもう1種

↑原種チューリップ リトルビューティーの球根
で、早速・・
クレマの苗もチューリップの球根も
道路際に植わっているヘリテージの足元の隙間に
ねじ込むように植えてもらいました。
↑空いてる場所が無いもので~
すぐ横にはひよこ色のプリムラが
植えてあって…
今度の春にはみんな一緒に咲いてくれると
いいのだけど…
今日は簡単ですが、記録ということで…
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

そろそろビオラやパンジーの苗が出てるだろうと
近くのホームセンターに行きました。
でも、出掛けたのが夕方だったせいか、
その日はビオラもパンジーもいい子が全然いなくて…

代わりに見付けたのがコチラ↓

クレマチス プリンス・チャールズの苗!

以前ある方のブログにお邪魔した時に
ビックリする位たくさんお花が咲いてて
そんなに花付が良いのなら、
どこかで出会ったら、迷わず連れて帰ろうと
思っていた子です。
あ、たくさん咲いてたのはその方のお世話の仕方がいいからかもだけどね。
その方、今はインスタだけで、ブログは休止しているのがちょっと残念~

と…話が逸れましたが、
連れ帰ったのはもう1種

↑原種チューリップ リトルビューティーの球根

で、早速・・
クレマの苗もチューリップの球根も
道路際に植わっているヘリテージの足元の隙間に
ねじ込むように植えてもらいました。
↑空いてる場所が無いもので~

すぐ横にはひよこ色のプリムラが
植えてあって…
今度の春にはみんな一緒に咲いてくれると
いいのだけど…

今日は簡単ですが、記録ということで…

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
クレマチス達 2022 その1 2022/06/15
-
満開になりました♪ 2022/04/25
-
連れ帰ったのは…♪ 2021/11/13
-
ポツリポツリと… クレマチス柿生 2021/10/25
-
クレマチス 二番花♪ 2021/08/22
-
スポンサーサイト