fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ポツリポツリと… フランボワーズ・バニーユ

バニーユ2021-10-11
フランボワーズバニーユが咲きました
たった1輪だけどね 
この子は2018年の秋に大苗で京成バラ園から連れ帰って
スグ庭に植えていましたが
植え方が悪かったのか、
植えた場所が悪かったのか、
なかなか大きくならず、
お花もあまり咲かなくて…
でも、今年はやっとやる気になってくれたようで
5月・7月に続いて、3回目の開花です
秋にお花を見るのは初めてのこと。これはうれしい~
バニーユ2021-10-13
濃いローズピンクの花色に…
白(淡いピンク?)の絞りが入ります。
バニーユ2021-10-12
正にラズベリーのムースにバニラクリームって感じかな
フランボワーズバニーユって名前も可愛いでしょ~
それから・・・
何よりうれしいのは…
バニーユ2021-08-11
今年は待望のベーサルシュートが出てきてくれたこと
でも、そのままにしておくと板塀の内側の陽当りが悪いところで
伸びてしまうので
枝が柔らかいうちに板塀の外(道路側)に出て伸びるように誘導して、
そして誘引するのに脚立に登らなくて済むように
低く低く倒すように留めていました。
何とか目論見通りになったと思うのだけど…
現在はすでに誘引してあるニュードーンの枝の間で1.5m程の長さになっております。
せっかくなので、もう1枚 
バニーユ2021-10-16
来春はニュードーンと一緒に賑やかに咲いてくれるといいんだけどー

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

 11月になりましたね。
今年も残り2ヵ月を切りました。
今は何をするのも以前の3倍4倍ととにかく時間がかかるので
アっという間に年末になってしまいそうです 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

amocs  

フランボワーズバニーユ、これいいですよね!
どれか枯れたら欲しいバラリストに入っています。(^^)

ブラッシュ・ノアゼットも優秀。(^^)
ローズヒップは、意外と思うようになりませんね。
我が家のコーネリアもそう。私も花殻はすぐ切りたくなるタイプなので (^^;
我慢して残しておいてもあまり実らず、ポツンと実ってても
赤くならないんですよ。

ラ・マリエの苗は、こちらこそごめんなさい。m(_ _)m
マンションの外壁工事の前だったから、まだしっかり育ってない貧弱な苗を
お送りしてしまったのでしたよね。
入院中でなくても、枯れてもおかしくなかったと思います。

2021/11/04 (Thu) 10:18 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
素敵な薔薇

私、千葉に住んでて1度も京成バラ園に行ったことがないんです。
勝手な思い込みで、いかにも薔薇園という感じは、あまり好きじゃないなーと(^^;
でも、ご縁があって下の娘の旦那様のご実家が、そちらの方なので今度ぜひ!
ご一緒にと誘われています。
楽しみです。でも、最近はあまり長く歩けなくて・・・
素敵な薔薇ですね。マーブル柄が、もっと出るのでしょうか?
私は、こういった色の薔薇を持っていないので、見せて頂けて嬉しいです。

2021/11/04 (Thu) 22:04 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんばんは~♪

うふふ、amocsさんも花殻をすぐ切りたくなる派なのね。同じでうれしいなぁー(*^^*)
でも、やっぱりローズヒップってそう簡単じゃないのね。
できやすい品種じゃないしね('◇')ゞ
ラ・マリエのこと、確かに 蕾があがったら、きっとみんな咲かせちゃっただろうし、
入院してなくてもお星様になってたかもですね(笑)
わざわざコメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/05 (Fri) 00:44 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~☆

京成バラ園、そんなに遠くないならぜひ行ってみて~。
春は圧巻だし、秋もいっぱい咲いてるし、感動しますよ。
ただ、やはり園内は広いから疲れちゃうかな。
フランボワーズバニーユは秋遅い頃にセールになってて、苗が全品半額だったんですよ!
そーゆうのも調べてから行くといいかも(笑)。
そうそう、マーブル模様になるのよ♪
今回はもっと咲き進んで模様がはっきりしてから写真撮りたかったんだけど、
風が強い日があって、すぐに散ってしまってー('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/11/05 (Fri) 01:09 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

フランポワーズ…お名前もステキ!
京成バラ園からお持ち帰りは大変だったでしょう!?
確か電車🚃で行かれたのよね?
我が家にもバラを始めた頃に
絞りがあったのだけど早々にいなくなりまして…(^_^)ゞ
シュートが出ればもう大丈夫だね。
今年もあっという間に終わるのでしょうね。
のんびりいきましょうねーー
(自分に言い聞かせてる(笑))

2021/11/06 (Sat) 21:13 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

ね~。名前でも得してる子ですよね。
京成バラ園に秋バラを見に行った時に、丁度中にあるショップで苗が全品半額になってて、
もうこれは絶対連れ帰るしかないと(笑)。
実はもう1つどうしようか悩んだ子がいたのだけど、さすがに駅から自転車だし、カゴには1つしか載せられないしと、
見送った子がいたの。
その時は来意年またセールになった時に行けばいいと思ったけど、もうバラ園にも行けないかな(涙)
って、もう植える場所も無いか。(笑)
そうそう、今度ウチにいらしたらバニーユの枝を持って行ってね。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)



2021/11/07 (Sun) 14:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply