ポツリポツリと… クレマチス柿生
10日程前のことになりますが…
なかなかUPできなくて~

↑ ↓ 10月14日
クレマチスの柿生(かきお)が咲きました。

咲いたお花は少し小さくて、花色も濃いし…
どうやらまだ夏顔のようです。
10月上旬は暑い日が多かったしね
で。。
この時もう1つ蕾があって
翌日にはすぐに咲くと思っていたのですが…
急に気温が下がって、寒い位の日が続き…
もう1つの蕾は何日もかかってやっと開花♪

↑10月24日
2輪目は花色も薄くなって、まあまあ大きなお花
これはもう夏顔ではなく
ほぼ一番花と同じかな
せっかくなのでもう1枚

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓
なかなかUPできなくて~


↑ ↓ 10月14日
クレマチスの柿生(かきお)が咲きました。

咲いたお花は少し小さくて、花色も濃いし…
どうやらまだ夏顔のようです。
10月上旬は暑い日が多かったしね

で。。
この時もう1つ蕾があって
翌日にはすぐに咲くと思っていたのですが…
急に気温が下がって、寒い位の日が続き…
もう1つの蕾は何日もかかってやっと開花♪

↑10月24日
2輪目は花色も薄くなって、まあまあ大きなお花

これはもう夏顔ではなく
ほぼ一番花と同じかな

せっかくなのでもう1枚


★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
満開になりました♪ 2022/04/25
-
連れ帰ったのは…♪ 2021/11/13
-
ポツリポツリと… クレマチス柿生 2021/10/25
-
クレマチス 二番花♪ 2021/08/22
-
5月に咲いたクレマチス達 2021/06/02
-
スポンサーサイト