ポツリポツリと… ローズうらら
バラがポツリポツリと咲いています。

今日ご紹介するのは、ローズうらら

この子はご近所さんに頂いたばかりのまだ小さな挿し木苗で…
蕾を見付けた時はこのまま咲かせたものか
ちょっと迷ったのですが、でもやっぱりお花が見たくて
咲かせてしまいました

株になるべく負担を掛けないようにと、
まだ完全に開かぬうちに早めにカットして
ガラス瓶に…

翌日には全開していましたが…
でも、花びらは少ないし、
ちょっと小さなお花だったし、
これはまだ夏顔だったのかな?
それとも小さな株だったから?
真偽のほどは何年か経ってもっと大きな株にならないとね…
だけど・・・
小さな挿し木苗だと、お花が咲いた後に
枝が枯れ込んで、株が枯れてしまう
なんてことがよくあって…←一体ナンデ~?
今回もそんなことにならないかと
ちょっと心配しています。
やっぱりツボミは摘むべきだった?
咲きたがりのうららちゃんです。
また、咲きました~と記事にできるといいのだけど…
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓


今日ご紹介するのは、ローズうらら


この子はご近所さんに頂いたばかりのまだ小さな挿し木苗で…
蕾を見付けた時はこのまま咲かせたものか
ちょっと迷ったのですが、でもやっぱりお花が見たくて
咲かせてしまいました


株になるべく負担を掛けないようにと、
まだ完全に開かぬうちに早めにカットして
ガラス瓶に…

翌日には全開していましたが…
でも、花びらは少ないし、
ちょっと小さなお花だったし、
これはまだ夏顔だったのかな?
それとも小さな株だったから?
真偽のほどは何年か経ってもっと大きな株にならないとね…
だけど・・・
小さな挿し木苗だと、お花が咲いた後に
枝が枯れ込んで、株が枯れてしまう
なんてことがよくあって…←一体ナンデ~?
今回もそんなことにならないかと
ちょっと心配しています。
やっぱりツボミは摘むべきだった?

咲きたがりのうららちゃんです。
また、咲きました~と記事にできるといいのだけど…

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
ポツリポツリと… ローズうらら 2021/10/17
-
ローズうらら二番花~♪ 2020/06/20
-
スポンサーサイト