fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲いていたのは…♪ その5

 ルージュ2021-09-12
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが咲きましたこの子は鉢植えです。
ルージュさんは5月、7月に続いて今年3度目の開花です
ボーリング女王の異名を持つこの方はいつも花びらが開きかけたところでストップしちゃって
完全にお花が開かないことが多く…
3~4日前に色付いた蕾を見付けた時は今度も同じ~?と
思ったのだけど…
今回は意外なことにあっさりきれいに開いていました。
ちなみに…5月に咲いた時は↓
ルージュ2021-05-11
↑5月10日撮影
6月に咲いた時も↓
ルージュ2021-06-11
↑6月24日撮影 花持ちのいいルージュさんはこの花姿で何日も咲いていて…
ルージュ2021-06-12
結局このまま枯れていったんです。
咲き始めのきれいなところが長く続くのはいいんだけどね。
なので、↓今回あっさり開いていたのは
ちょっと驚きでした。
一体何が良かったんだろう?
気温?・天気(日当たり具合)?・それとも肥料の有無?…謎です
ルージュ2021-09-11

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

秋はまだ始まったばかりだし、
今年はもう1回きれいに咲いてくれないかなぁ

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

のぶり~ん  
こんにちは~

ルージュさん、綺麗に開いたねー!
うちのフェンスのルージュさんはとうとうリストラしちゃったけど
鉢植えの挿し木苗はあります。
鉢植えであまり蕾を付けない方がいいのかな?
時々、ぽつぽつ咲いてくれるくらいが丁度いいのかも…

2021/09/30 (Thu) 11:47 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

は~い。ルージュさん今回はあっさりキレイに開きました~♪
そうでしたね。のぶり~んさんちのルージュさんはいつもたくさん蕾があがっていたものね。
あんなにたくさん一度に咲くのは相当エネルギーが必要ですよね。
ウチは鉢だしポツポツでちょうどいいかもですね。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/30 (Thu) 16:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply