fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

その後のエキナセア その2

前記事ではエキナセアのその後の様子を載せましたが、八重咲きの子のことを忘れていました。
似たような記事になりますが、もう1日お付き合い下さいね。
エキナセアW2021-06-11
↑↓  6月20日 まだ咲き始めたばかりの頃
エキナセアW2021-06-12
株元には小さな蕾がいくつもスタンバイしていて…
エキナセア八重2021-07-11
少しずつ咲き進み…
エキナセア八重2021-07-12
↑7月20日 この時が一番賑やかでした
そして更に咲き進み…↓
エキナセア八重2021-08-11
↑8月22日今年はキレイに咲いたのが見られた~1枚目の写真とは別人みたいでしょ
せっかくなのでもう1枚 
IMG_0120エキナセア八重2021-08-12
エキナセアはまだ咲いてる子もいるけど、
と言ってもかなり色褪せていて、ヨレヨレだけどね 
もう新たな蕾も見当たらないし、
ソロソロお終いですね。

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

明日はやっと晴れるみたい~
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  
こんばんは~

ダブルも綺麗に咲いたのねー(^-^*)
とってもゴージャス!(笑)
一重とは又、趣が違いますよね。
うちも長く咲いてくれたけど もう、小さいのが頼りなさげに咲いてるだけ。
鉢植えは裏に片付けました。
又、来年 大株になって咲いてくれるといいですね。

2021/09/07 (Tue) 18:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

去年は八重咲きの子はあまりきれいに咲かなくて、こんなお花だった?と思ったけど
今年はキレイに咲いてヨカッタです(^o^)丿
いつもは春先に株分けしていたんだけど、この2年やってなくて('◇')ゞ
鉢の中根っこでパンパンになってそうです。
来春に株分けか鉢増しができるといいんだけどね(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/08 (Wed) 13:47 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは。

八重のエキナセア素敵な色ですね~
花期が長いのが嬉しいですね^^
我が家、終盤を迎えて種が採れたのも・・・
発芽した事は一度もありませんが又挑戦してみます^^

2021/09/08 (Wed) 20:45 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

エキナセアの採種されたのですね。
私は枯れ色になってくると種が出来るまで我慢できなくて、
すぐに切ってしまうので、採種も種蒔きもしたこと無くて~('◇')ゞ
どんな種なんだろう?
種蒔き今度は成功するといいですね。
私は種蒔きや鉢増しする代わりに?株分けしていたのだけど、
でも、この2年は株分けも出来なくて、鉢の中はきっと根っこがギューギューだろうなぁ(*´ω`)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/09 (Thu) 11:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply