fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

やっぱり可愛い~♪

 8月ももうあとちょっとだというのに
ここ数日、晴れてとっても暑い日が続いています。
その夏空の下でカツヤクしているのはグリーンカーテン↓
スズメウリ2021-08-11
このワサワサに茂った葉っぱは…
スズメウリ苗2021-05-11
↑5月初め頃に
夏のお花の苗を買いに行った近くのホームセンターに
オキナワスズメウリの苗があるのを見付けて、
夫に植えてもらっていまして…
スズメウリ2021-08-12
それがスクスクと大きくなり、けっこういい日除けになっています。
ただ、四方八方にドンドン伸びてるツルは
横に植えてあるシャラ(夏ツバキ)やバラの枝にグルグルと巻き付いていたり、
2階にも行こううとするし…
撤去する時は大変になるかも
そう言えば…、一昨年は合風で倒壊しちゃったけど
その時のことはコチラ①コチラ②
今年は、台風が来ても大丈夫かな
それから、オキナワスズメウリと言えば…
スズメウリ2021-08-141
忘れちゃいけないのが
スイカを小さくしたような実ですよね!
スズメウリ2021-08-13
少し前からアチコチに生り始めていて…
やっぱり可愛い~!
スズメウリ2021-08-14
でも、まだどれも緑色で…
明日から天気が悪くなって少し気温も下がるみたいですね。
赤くならずに緑のままで終わっちゃうかな?
晴れてお日様に当たらないとね 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

オアシス  
あれから

こんばんはー
オキナワスズメウリ♪
苗を買われたんですね!!
そして素晴らしいグリーンカーテンに♪
もう何年前になるでしょうか。
まあむさんから送って頂いたスズメウリの苗。
最初は、可愛い実がたくさんできて喜びました。
ただ、私の管理にが悪く、もしゃもしゃにしてしまって
虫が大量発生(*_*)

その後、種から鉢植えにしたり・・・少しだけに。
今もこぼれ種で、発芽するんですが、上手くカーテンに
出来ていないので、下を這うように増えて、今年が実が
着かないまま。空き地の方に伸びてしまうと主人が除草剤
撒くので、枯れてしまいます。
来年は、また頑張って育てようかな~
可愛いですものね。

2021/08/30 (Mon) 21:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんにちは~♪

そうですね~。前に送りましたね。(^_-)-☆
今年は近くで苗を見付けたので、買ってしまいました('◇')ゞ
ウチに残っていた種は3~4年前のモノしかなくて
発芽するのに時間がかかるし、
古い種じゃ発芽しないかもしれないと思ったんです…(;^ω^)
実は苗を植えてもらった直後にこぼれ種で発芽しているのも見付けたんですけどね。
でも、それはちっとも大きくならなくて、苗を買って正解だったかも。
あ、それから、オキナワスズメウリは毒があるから
虫は付かないと思うのだけど…←思い違いかな?
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/08/31 (Tue) 17:43 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
青虫に注意

再び、お邪魔します。
毒性やら、強い香りだから虫が付かないだろうと
今まで思ったていたもの数知れず!
うちは、四方が空き地のせいもあって、虫の宝庫なんですよー
オキナワスズメウリには、小さな青虫がいっぱい付きましたー
実の中にも入って食べちゃいます。
見つけたら、速攻駆除してね。

2021/08/31 (Tue) 22:34 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんにちは。

見事なオキナワスズメウリのカーテン出来ましたね(^^♪
我が家、買うタイミング逃がしちゃって残念!
以前、まあむさんにリースや苗を頂いてお気に入りになっちゃいましたよ~
思い起こせば我が家も赤くならないまま撤去しました~
緑のままリースにしてたんですが腐っちゃったのも!
中々赤くなるのは難しいですね。。。。でもホント実は可愛いです^^

2021/09/01 (Wed) 15:38 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

うんうん、可愛いねー!
今年も十分、日除けの役目を果たしたのね。
ツルの勢いは凄いよねー
私もどこまでも果てしなく伸びるツルをバリバリ剥がしたっけ!
うまく赤くなるといいですね。

2021/09/01 (Wed) 15:45 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(^-^)

スズメウリ今年も可愛いのが
見れたんだね~
赤くなったら又リース作るのかな??
楽しみだね~^^

2021/09/01 (Wed) 19:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~☆

そうなんだ~!小さな青虫ね。
実の中にまで入って食べちゃうなんて許せないわね!
前に千成ひょうたんや琉球朝顔を植えた時は青虫や巨大イモムシがいっぱい付いて閉口したけど
オキナワスズメウリは今のところ虫が付いたこと無いので、
てっきり毒があるからだと思ってました。気を付けないとですね。
詳しく教えてくれてありがとう~ (*^_^*)

2021/09/01 (Wed) 22:31 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんばんは~☆

可愛い実が生ったと喜んでいましたが、
やっぱり昨日から天気悪くなって、しばらく雨が続きそうです。
暑いうちにお日様に当たらないと実が赤くなるのはちょっと厳しいかも。
赤くなればもっと可愛いのに、残念だな~(*´Д`)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/01 (Wed) 23:26 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

オキナワスズメウリはホント、旺盛にツルを伸ばしますよね。
晴れて暑い時は特にね。
ちょっと前まで暑かったのに、急に涼しくなって雨が続きそうですね。
涼しくなったのは嬉しいけど、スズメウリの実が赤くなるのは
ちょっとキビシイかも。赤くなればもっと可愛いのに、残念だなぁ(*´Д`)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/01 (Wed) 23:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
リンさん こんばんは~☆

ね~、実が赤くなったらまたリース作りたいです。
でもね、しばらく雨が続きそうで、赤くなるのはキビシイかな(*´Д`)
それと、リースを作るには、ツルをなるべく長く残さなきゃなんだけど
グルグル巻き付いてるから、短くなりそうなの。
まあ、長く残せたとしても左手で上手く押さえられないから
どっちにしても今年はリース作れないかもです(>_<)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/02 (Thu) 00:00 | EDIT | REPLY |   
katataka  

まあむさんのオキナワスズメウリ、伸ばしたら2階までも
登るくらい生育旺盛なんですね。
緑のカーテンとしてはぴったりですね。
緑の実が赤く色づくと良いですね。
今年も植えるタイミングを逃してしまいました。

2021/09/03 (Fri) 21:36 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんにちは~☆

前にオキナワスズメウリの苗を送って頂きましたね。
あの時は本当にありがとうございました。
あれから数年はできた実から種を採って、種蒔きして植えていたのですが、
今年は近くで苗を見付けたもので、買ってしまいました。('◇')ゞ
オキナワスズメウリはホントに生育旺盛ですね。
一体何処まで伸びていくんだろうっていつも思います。
前は脚立に登って時々切り戻したり、軌道修正してましたが
今年はもう脚立には登れないし、放ったらかしです。
立派なグリーンカーテンになったのは良かったけど、
撤去する時は大変かも('◇')ゞ
あとは実が赤くなるといいんだけど、急に涼しくなって雨が続いてるから、
ちょっとキビシイかなぁ(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/09/04 (Sat) 15:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply