アンゲロニアとポーチュラカ

先日の台風の後、昨日も雨が降り
UPしようと思っていた花の写真が撮れませんでした
それで今日は台風前のカンカン照りで暑かった日に撮った写真をUPします
撮ってはみたもののUPできずにいたもの
でもボツにもできなくてカードの中に残したままになっていました
自己満足なものばかりですが
お付き合いいただけるとうれしいです

ハナミズキの木の下では…
木洩れ日の中で風に揺れて
アンゲロニアがキラキラしていました

蕾の花穂…
後ろをもう咲いてる花が優しく彩ってくれました

同じ鉢には白いポーチュラカの花も
白いポーチュラカはまだ数輪しか咲いてなくて
この時は鉢全体の写真はイマイチでした

別の鉢では赤いポーチュラカが元気よく咲いていました
この花はどこからかのこぼれ種
いつの間にか大きくなってだんだん巾を効かせてきています
でもポーチュラカってなかなか種が出来ないハズでは…?

別の角度から撮ったら違った雰囲気になりました
後ろはサフィニアのバイオレットとラベンダーレースです
今のカメラってホントに性能が良くて
おまけに撮ったものをすぐ液晶に表示してくれて…
カメラの事は詳しくなくてもちょっとその気にさせてくれました
いやいや自己満足なだけだったかな。。。(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ヒメイワダレソウも根性があった。。。 2014/08/22
-
復活のサルスベリ 2014/08/20
-
アンゲロニアとポーチュラカ 2014/08/13
-
やっぱりバッタはとんでもないヤツです! 2014/08/05
-
スカエボラ(ブルーファンフラワー) 2014/07/31
-