fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ちょっと豊作です♪

ブルーベリー2021-04-13
↑ ↓ 4月14日撮影 4月にはけっこうたくさんお花が咲いた庭植えのブルーベリー
ブルーベリー2021-04-12
でも、たくさん咲いても、ポロポロお花が落ちていって
結局実に生るのはどうせちょっとだけだと思っていたのですが…

ブルーベリー2021-06-11
予想に反し…
ブルーベリー2021-06-12
何が良かったのか、今年は思っていたよりたくさん実が生りそうです ワ~イ!
特に何もしてないし、植わっているのは違う品種ではなく同じ品種3株なんだけどね
ブルーベリー2021-07-11
そして・・・
7月になった頃から
ようやくポチポチと色付き始め…
やっとブルーベリーらしくなりました

と、そこにやってきたのは…長くなりそうなので続きは次回に~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが★
1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです
♥ 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~
↓ ↓ ↓ ↓

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

amocs  

うわぁ、色とりどりのブルーベリー、きれいですね〜。(^^)
種類が違うのかと思ったら、同じ品種なんですね。
自家受粉率のいい品種ですね。
ホント、豊作〜。楽しみですね♪ って、違うの?? 続きは??

うちも今年は、思ったよりたくさん実が残りました。
半分〜2/3くらいは食べられて、大きな実がまだ一かたまり残って
熟すのを待ってたんですけど、しばらく続いた大雨の後に見たら
全然残ってないの。
雨風で落ちたか、鳥に食べられたか?
ちょっとがっかりでした。(T_T)

2021/07/24 (Sat) 16:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんにちは~☆

はーい。ありがとうございます(*^。^*)
このブルーベリーは25年くらい前に10㎝ちょっとのスゴク小さな苗を1コ200円位で買ってきたもので
品種も全然わからなくて…
黒くなる前に赤くなるから、たぶんラビットアイ系じゃないかと思うのですけどね。
陽当たりの悪い場所に植えてしまったけど、
何年もかけて自力で枝を伸ばして、だんだん実もたくさん生るようになってきました♪
せっかく生った実が落ちちゃうとガッカリですよね。
ウチもソロソロ収穫しないとだわ(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/07/25 (Sun) 14:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply