fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ひよこ色のプリムラ♪

 今年もひよこ色のプリムラが咲きました~♪

宿根プリムラ2021-03-11
このプリムラが咲き始めると、
同じ頃に桜も咲き始めるようです。
なので、この子達の蕾が色付いてくると、
桜もそろそろだなぁと思うのです。
宿根プリムラ2021-03-12
数年前にご近所さんに頂いた子で
正確な品種はわかりません
記事にする度に調べてみるのですが…
プリムラ・べリスなのか、
あるいはプリムラ・ブルガリスなのか
今年もハッキリわかりませんでした
ご存知の方がいらしたら、教えて下さ~い。
いずれにしても原種に近いプリムラのようで
手のかからない とっても丈夫な子です。
宿根プリムラ2021-03-13
夏は34~5℃になって西日が当たっても
冬は-4~5℃になって霜に当たっても平気で…
と言っても葉っぱはかなりヨレヨレになるけど…
それでも毎年この時期になると新しい葉を出し
元気にお花が咲いてくれるのです。
そういえば・・・
プリムラと言えばコチラ↓
プリムラ 春苗2021-02-12
2月初めに連れ帰ったプリムラ・ジュリアン
この子はひよこ色のプリムラみたいに
毎年咲かないものかしら?

今まではプリムラジュリアンを植えても
1年草だからと5月になると
夏の花苗に植え替えていましたが
今年は一緒に植えたマーガレットと共に
鉢植えだから置く場所も変えられるし、
夏越しにチャレンジしてみようかな 
上手くいくといいけど~
★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
できたらコチラもよろしく~♥
↓ ↓ ↓ ↓


関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

オアシス  
可愛いですね

まさにヒヨコ色♪
見てるだけで嬉しくなります。
私はピンク系のジュリアンばかりです。
こちらは、もう桜が満開です。このところ気温が
上がって一気に!
庭の御殿場桜は、少し後から咲くんですが今日4輪
開きましたよー

2021/03/25 (Thu) 23:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんにちは~♪

ひよこ色のプリムラ、昨日には満開になっていたのですが
同様に近隣の桜も満開になったようです。
オアシスさんのお庭には桜の木もあるのね♡
家でお花見できていいな~!
満開になるのが楽しみですね~!
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/03/26 (Fri) 15:57 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
こんな優し色のプリムラ見た事ありませんよ~^^
手間要らずで毎年咲いてくれるなんていいですね♪
プリムラジュリアン我が家も育ててるんですが、いつの間にか消えちゃうんですよ^^

2021/03/26 (Fri) 23:23 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

ホントにこの子は手がかからず、丈夫でいい子です。
増えるわよ~と、ご近所さんに言われたんだけど、
後ろはすぐツツジの植え込みがあって、
前は道路だし、両サイドはバラを植えてて
広がる余地が無いのが残念です…('◇')ゞ
ジュリアンは暖かくなると、
お花も咲かなくなっちゃうし、
元気が無くなりますよね。( ゚Д゚)
それでいつも植え替えちゃうんだけど、今年は
もう少し様子をみようかな(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/03/27 (Sat) 14:49 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

お世話要らずの子って一つは欲しいよねー!
お世話が必要なくてこんな可愛いお花を見せてくれるなんて…

ジュリアン、我が家も何度かトライしたことあるけど夏越し出来ても次のお花はショボし、一年草と捉えています。
最近はお迎えしてないので新種が出たかもだけど。

2021/03/27 (Sat) 14:57 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

ホントに世話要らずで丈夫な子で助かっています。
ジュリアンはやっぱりそうですよね。
今年はマーガレットと一緒に植えたし、
枯れないでいたら、
そのままにしておこうと思うけど
夏越しは難しいかもですね(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/03/28 (Sun) 11:45 | EDIT | REPLY |   
katataka  

やさしい色のプリムラが毎年咲いてくれるなんて
嬉しいですね。
手間要らずで咲いてくれるなんて最高ですね。
私の所にも同じようなジュリアンが居ますが、
今まで夏に枯れてしまいました。
上手く夏越し出来ると良いですね。
此方地方のさくらも満開になしました。
今年の春は早そうですね。

2021/03/28 (Sun) 15:07 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんにちは~☆

このプリムラはホントに手がかからず、いい子です。
ジュリアンの夏越しは、やっぱり難しいかな(*´Д`)
でも、ひよこ色のプリムラも真夏や真冬の間は
枯れちゃった?と思うくらい
葉っぱがヨレヨレになっていたので
今年はジュリアンも完全に枯れてなければ、
植え替えずに様子を見ようかと(;^ω^)…
コチラも桜が満開になったのですが、
昨晩雨がザーザー降って、散っちゃったみたいです。
まだちゃんと見に行ってなかったので、残念でした('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/03/29 (Mon) 11:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply