ひよこ色のプリムラ♪


このプリムラが咲き始めると、
同じ頃に桜も咲き始めるようです。
なので、この子達の蕾が色付いてくると、
桜もそろそろだなぁと思うのです。

数年前にご近所さんに頂いた子で
正確な品種はわかりません

記事にする度に調べてみるのですが…
プリムラ・べリスなのか、
あるいはプリムラ・ブルガリスなのか
今年もハッキリわかりませんでした

ご存知の方がいらしたら、教えて下さ~い。
いずれにしても原種に近いプリムラのようで
手のかからない とっても丈夫な子です。

夏は34~5℃になって西日が当たっても
冬は-4~5℃になって霜に当たっても平気で…

と言っても葉っぱはかなりヨレヨレになるけど…

それでも毎年この時期になると新しい葉を出し
元気にお花が咲いてくれるのです。
そういえば・・・
プリムラと言えばコチラ↓

2月初めに連れ帰ったプリムラ・ジュリアン
この子はひよこ色のプリムラみたいに
毎年咲かないものかしら?
今まではプリムラジュリアンを植えても
1年草だからと5月になると
夏の花苗に植え替えていましたが
今年は一緒に植えたマーガレットと共に
鉢植えだから置く場所も変えられるし、
夏越しにチャレンジしてみようかな

上手くいくといいけど~

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
★できたらコチラもよろしく~♥
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
ベロニカとデージーちゃん♪ 2021/03/30
-
ムスカリ*ムスカリ♪ 2021/03/28
-
ひよこ色のプリムラ♪ 2021/03/25
-
ヒヤシンスも。。 その2 2021/03/21
-
ヒヤシンスも。。 その1 2021/03/18
-