スノードロップ開花~♪


クリスマスローズも開き始めた子がいるのだけど、まだ写真が撮れてないので
今日はスノードロップのことを…
実は私、2018年の夏にこの子達を植え替えていたのをすっかり忘れておりまして、
以前ずっと植えっぱなしにしてた場所にはデ~ンとバラの鉢が置いてあって、
鉢が上に乗っかっていたら球根はもうダメになったかとちょっと慌てたんです。

もしかしてと、ブログの過去記事を見たら、バラの鉢を置く場所を確保するのに植え替えたと
あって、一安心。


それでも、1月中旬頃には芽吹いて来たのを見て、ココだココだ!とホッとした次第です。


以前はバラのすぐ後ろで壁際でという写真がとっても撮りにくい場所だったのを
写真が撮りやすいようにと通路脇に移したのですが…
それでもやっぱり写真は撮りにくいですね~

しゃがめないので、カメラを構えるのも大変で…
それに、オートフォーカスだと思ったところにピントが合ってくれないし~
なかなか上手く撮れません。

でも、植え替えてなかったらお手上げだったかも…

↑花びらの中のハートがわかるかな?ピントが~

去年入院していた時に高次脳機能障害のリハビリがあって
その中で春に咲く花を言って下さいというのがありました。

それで私は一番にスノードロップを挙げたのだけど、
リハビリの先生はスノードロップのことをご存知なかったようで、怪訝な顔をされて…
仕方ないので、ヒヤシンス・ムスカリ・チューリップと続けて、
スノードロップは我が家の庭で春一番に芽吹いてお花が咲くんですと言って
納得してもらったことがあったっけ。

けど、体感的には春と言うよりは まだ冬ですね。でもまあ、立春も過ぎてることだし…


★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
最後に…リハビリの先生には春と言えば、サクラでしょって言われたのでした。
でも、庭に桜の木は無くて、その時は思い浮かばず…

- 関連記事
-
-
クリスマスローズが咲きました~! その2 2021/03/04
-
春苗入荷しました~♪ 2021/02/27
-
スノードロップ開花~♪ 2021/02/18
-
咲き始めたのは・・♪ 2021/02/15
-
期待の蕾 ♪ 2021/02/07
-