バラの様子 その3
今日は西側道路脇の板塀に誘引しているバラ達のことを…

ココには向かって左端にレオナルドダビンチ、
中央に群舞(ぐんまい)
そして右端にヘリテージと3本のバラを植えています。
中央の群舞は去年の夏頃に木屑がたくさん出てきてて、
一時は枯れちゃうのではと心配していた子です。
枯れ込んだ枝を切ったので、枝数はだいぶ減ってしまいましたが
何とか枯れずに済み、残った枝から新たなシュートが芽吹いていて10㎝程伸びていました。
なので、花数はだいぶ少なくなりそうだけど、今年もお花を見ることができそうです ヨカッタ~
それから、レオナルドダビンチもヘリテージもやはり新たなシュートは無くて
、誘引も解くことなく、剪定のみで、誘引は最後にした時のままです。
ココも下の方は手が届くけど、上は脚立に登りたい高さで…
***オマケ***
↓いずれも去年5月に長期入院を終えて家に帰ってきてすぐに何とか撮ったものです

↑主にレオナルドダビンチ
ヘリテージは上の方で、群舞も上と下で咲いてたのだけど、見切れてしまって残念~

↑群舞

↑レオナルドダビンチ
今年もたくさん咲いて欲しいな~
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ココには向かって左端にレオナルドダビンチ、
中央に群舞(ぐんまい)
そして右端にヘリテージと3本のバラを植えています。
中央の群舞は去年の夏頃に木屑がたくさん出てきてて、
一時は枯れちゃうのではと心配していた子です。
枯れ込んだ枝を切ったので、枝数はだいぶ減ってしまいましたが
何とか枯れずに済み、残った枝から新たなシュートが芽吹いていて10㎝程伸びていました。
なので、花数はだいぶ少なくなりそうだけど、今年もお花を見ることができそうです ヨカッタ~

それから、レオナルドダビンチもヘリテージもやはり新たなシュートは無くて
、誘引も解くことなく、剪定のみで、誘引は最後にした時のままです。

ココも下の方は手が届くけど、上は脚立に登りたい高さで…
***オマケ***
↓いずれも去年5月に長期入院を終えて家に帰ってきてすぐに何とか撮ったものです

↑主にレオナルドダビンチ
ヘリテージは上の方で、群舞も上と下で咲いてたのだけど、見切れてしまって残念~


↑群舞

↑レオナルドダビンチ
今年もたくさん咲いて欲しいな~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バラの様子 その3 2021/02/03
-
恐れていたことが… 2020/08/18
-
バラの様子 群舞&レオナルドダビンチ 2019/05/16
-
バラの芽吹き もう1つ(?)の群舞 2018/03/19
-
バラの芽吹き 群舞 2018/03/17
-
スポンサーサイト