fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの様子 その1

 去年12月頃から夫に手伝ってもらいながら少しずつやっていた
ツルバラの剪定が、やっと終わりました。
と言うか一旦終わりにすることにしました。
なので記録がてら少しずつ記事にしておこうと思います。
更新が空いてしまったし、他にUPできそうなネタも無いしね…

まずは2階のベランダまで誘引している
ピエール・ド・ロンサール剪定後↓
バラ枝2021-01-21
剪定する前の写真も撮っておけばよかった~

以前は脚立の一番上まで登って更に高枝切り鋏を駆使して葉っぱも全部落としていましたが、
もう脚立に登ることもできないし、手の届く範囲だけの剪定になりました。
まだ葉っぱも残っているし、もう少し切りたいところもあるのだけど、
脚立に登れないから枝を間近で見られないし、高枝切り鋏で切るのも限度があるし、
もうこれ以上切るのはムリそうです。
いつもなら、留めてある枝を外して誘引(枝の組み替え)も同時に行っていたのですが、
今は左手で枝を押さえることができなくて
うっかり外すと元にも戻せなくなるので、
留めてある枝はほとんどがそののままになりました。

バラ枝2021-01-22
↑ちょっとアップで…

どうしてもというところだけ夫に留め直してもらったのですが、テッポウムシの影響なのか
新たにベランダまで伸びてきた元気な枝は全然無くて、誘引に困るってこともなかったけど…
伸びた枝を切ってしまったら、これだけ?ってくらい枝は少なくなりました。
それにテッポウムシは退治できたわけではないので、今度の5月は
どれだけお花が咲いてくれるのか本当に気掛かりなところです

枝だけの写真で終わるのもナンなので、一昨年(2019年)の満開の時の様子を…↓
ピエール201905-29
もう1枚
ピエール201905-113

今年もいっぱい咲いてくれないかな~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

オアシス  
きっと・・・

毎年、素晴らしいピエールさんを見せて頂いていました。
私の目には、奇麗に整っているように見えます。
今までの管理が、良かったからでしょう。
今年も、まあむさんにがんばれ~って、奇麗なお花を見せて
くれることでしょう。
昨日、長女に第2子が生まれました。
男の子です。女系家族の我が家、初の男の子!
週末には、退院できて会えると思います。
コロナ禍で、パパさえも会えていないそんな状況。
ひとりで頑張った娘に拍手を送りたいです。
ご報告まで。

2021/01/27 (Wed) 11:12 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

うんうん、お二人とも頑張ったね! 十分よ!
大丈夫、きっとその気持ちにバラも答えて満足させてくれると思うよ。
前のピエールさんの咲きっぷりを見るとどんだけお世話に頑張ってたか!

我が家は植え替えがもう一息!(笑)

2021/01/27 (Wed) 15:17 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
無事にバラ剪定終わってホッとしましたね^^
まあむさん所のバラはどれも見事な花付きでホントに綺麗で素晴らしいですよね♪
我が家の剪定適当で、そこそこ咲いて満足してるような事で恥ずかしくなりますネ^^
ご主人様もお手伝いして下さったとの事だしきっと綺麗に咲いてくれると思いますよ~

2021/01/27 (Wed) 22:14 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんにちは~☆

まあまあ!赤ちゃん産まれたんですね~!
本当におめでとうございます!今はコロナでどこの病院も面会禁止ですよね。
早く会いたいのに会えないなんて、困ったものですね。。
週末に赤ちゃんと娘さんに会えるのが楽しみですね~!

我が家のピエールですが、テッポウムシにやられてなければ、
今年もソコソコ咲いてくれると思うのです。
でも、今はまだどれだけ影響があるかわからなくて…(*´Д`)
枝によっては、春になっても新芽が全然芽吹かない、なんてこともありそうなんです。(泣く)
ピエールさんにはとにかく頑張って欲しいです。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2021/01/28 (Thu) 00:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

何とかベランダに出られたので上から手の届く範囲で、剪定できました~(^o^)丿
ピエールさんはテッポウムシが退治できてればね~
まだどれだけ影響があるかわからなくて…(*´Д`)
春になった時に、全然新芽が芽吹かない枝が出てくるかもです。
ともかくピエールさんには頑張って欲しいです。
のぶり~んさんちは植え替えもう少しなんですね。頑張りましたね!
でも、今日も寒いしムリしないでね。
コメントありがとうございま~す (*^_^

2021/01/28 (Thu) 10:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

今までいっぱい咲いてくれたのは、私の世話がどうこうよりも、陽当りがいいからだと思います。
テッポウムシが入っていなければ、剪定してもしなくても、ある程度は咲くと思うのですが、
今はまだどれだけ影響があるかわからなくて…(涙)
ともかくピエールさんには頑張って欲しいです。
コメントありがとうございま~す (*^_^

2021/01/28 (Thu) 11:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply