fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

月下美人がもう一度~♡

数日前(9月27日)の夜のことになりますが、またまた月下美人が咲きました~
月下美人202009-11

今年は8月8日の夜に同じ株(鉢)で同時に3輪も咲いていて、
その時のお花が今年は最初で最後になるものと思っていたのですが、
でも!9月も もうすぐ終わりになろうという頃になって、嬉しいことにまたお花を見ることができました~

今回のお花の小さな蕾の存在に気付いたのは9月の初め頃のことです。
ちょうどそのころから急に涼しくなって、曇りや雨の日が続いたので咲くのはちょっと厳しいかな?と思っていましたが…
蕾は落ちることなく少しずつ大きくなっていき…
月下美人蕾202009-13
↑9月16日 蕾は6㎝位に
ここまで来れば大丈夫ね。何とか咲くわね~
けれど‥・・台風が来て大雨になるという予報が出たため…
まだ咲くにはちょっと早いな~という感じだったけど、あまり雨に当てたくなかったのと、鉢が倒れてもいけないと、一旦家の中に入れることに…
月下美人蕾202009-11
↑9月23日 家の中に入れた時にパチリ
結局台風は何てことはなかったものの、その後雨や曇りの日がしばらく続き、
家の中に入れたままの美人さんには何の変化もなく、何日か過ぎていき…

そして待つこと4日・・・
月下美人蕾202009-12
↑9月27日 13時50分
この日 久し振りに晴れてお日様が顔を出し、美人さんも久し振りに窓越しに日光浴すると…
それまではずっときっちり閉じていた蕾の先が少~し開きました。
蕾も全体に白くふっくらしてきたし、これはきっと今晩咲くわね~って感じになり…
やっぱりお日様の力は偉大ですね~。

もうすでに家の中にいれてあるし、あとは咲くのを待つだけ…
でも、待っていると、これがなかなか咲かなくて~
夜9時を過ぎる頃にやっとソロリソロリと開き始め…
月下美人202009-13
↑9月27日21時20分 まだ3分咲き位かな…

月下美人202009-21
↑↓ 9月27日22時20分 やっとほぼ全開
月下美人202009-12

そして翌朝…
月下美人202009-15

前夜はシャンと上を向いて咲いていたのに
お約束通りすっかり萎れ、力なくダラリとぶら下がっていました。
一夜限りだからこそ神秘的で魅力があるんだろうけど、でもね~。
せめて朝まで咲いててくれるといいのに~

それから・・・今回お花が咲いた株なんですが…‥‥
月下美人葉っぱ202009-11


夏の日差しに当り過ぎたのか
黄色くなった葉っぱや、葉焼けして葉先が枯れ込んでる葉っぱがたくさんあって、ヨレヨレなんです。
こんな状態で来年はお花が咲いてくれるかしら?
さて ど~したものでしょう?

★ランキングに参加しています
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

のぶり~ん  
咲いたのねー!

咲きましたね!
例年なら8月も咲くはずなのに今年は美人さんにとっても咲くに咲けない暑さだったのね。
我が家のも涼しくなるのを待ってたかのように蕾を付けました。
開花はまだまだです。
だいたい蕾発見から2週間くらいかかるみたい。
それと傷んだ黄色い葉はそのままに、焼けて白くなった部分はそこだけ切り取れば大丈夫です。
どちらかというと新しい葉よりも傷ついたり、色が悪くなった古い葉の方が蕾をつけるのよ。

2020/10/01 (Thu) 16:26 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんんばんは~(^-^)

月下美人・・・ほんとに神秘的だね~
たった一晩でしおれるの勿体ないね~
でも・・・でもまあむさんは
咲かせるの上手だね
私は室内の花は全く苦手です
上手に育てられなくて~(^-^;

2020/10/01 (Thu) 18:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

は~い。途中で蕾が落ちちゃうかなと思いましたが、美人さん頑張って咲いてくれました~(^o^)丿
それとこんなに葉っぱが黄色くなって大丈夫?と思ったけど、
黄色くなった葉は取らない方がいいのね~。
完璧に枯れちゃったところだけ切ることにします。
色が悪くなった古い葉の方が蕾を付けるけるのなら、来年もお花が期待出来ますね。ワ~イ!
イロイロ教えてくれてありがと~! (*^。^*)コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/10/01 (Thu) 22:49 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
リンさん こんばんは~☆

咲くのをずっと待ってて一晩だけって言うのはホント勿体ないですね~。
せめて朝まで咲いててくれたら明るいとこで写真が撮れるのにっていつも思います。
それと、月下美人はいつもは外に置いています。もうすぐ咲くって時になってから家の中に入れて(そーしないと深夜だしお花を見逃がしちゃうので)、
咲き終わるとジャマだからまた外に出してるの。
月下美人はお世話するといっても控えめに水やりするだけで、あまり手のかからない子のようです(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/10/01 (Thu) 23:18 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
神秘的

こんばんはー
咲きましたねー☆
一夜だけの素晴らしいショーを見ているような。
我が家は8月に、初めて咲かせることができて、香りも知りました。
お友達に頂いた枝を挿して、1年目で咲かせることができて感動しました。
今は、葉がどんどん出て大きくなっています。
かなり大きくなって、葉をうまく切ったりして育てなくていけないんですよね。
これから勉強です。
暴れてるから仕立て方も考えないと。
また、色々お聞きするかも~よろしくです。

2020/10/01 (Thu) 23:19 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんばんは~☆

はーい。また美人さん咲いてくれました~。
確かに今夜咲く!ってなると、こちらもちょっと興奮しますよね。
でもオアシスさんはご自分で挿し木して1年目でお花を咲かせるなんてやっぱりスゴイです。
私は実のところ、育て方もまだよくわかってないかもです。(み~んなのぶり~んさんにおんぶにだっこだったもので…)
お役に立てることがあればいいんですけどね('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/10/01 (Thu) 23:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply