fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クレマチス達


台風が来て大雨になるということでしたが、当初の予報より東南にだいぶ逸れたおかげでこちらは雨もさほどのことはなく済みそうです。ヨカッタ~
何日か経ってしまいましたが、先日撮った写真がもう少し残っているので、もう1日お付き合い下さいね。

エレガフミナ202009-11
↑アフロディーテエレガフミナ
今年は春に一番花が咲いたあと、バラは花殻を切ってもらったのですが、クレマチスのことはすっかり忘れていて、どの子も切り戻しも花殻切りもほとんどしていませんでした。
なので二番花は咲かないかなと思っていたのですが、うれしいことに二番花が咲いていました。

マーガレットハント202009-11
↑マーガレットハント
ちょっとはっきりしない色で頼りない感じだけど意外としっかり
咲いていました。
すぐ近くにクレマのプリンセスダイアナもいるハズなんだけど、どこにも姿が見えず…
まさかお星様になってないよね~

大流202009-11
↑大流
スッキリした青紫色の中輪のクレマです。
まわりに蕾がまだあるし、もうしばらく咲いててくれるかな 
やっぱり近くに小沢バイオレットという名前の大輪で濃い紫色のクレマも植えてるハズなんだけど
こちらも所在がわからず‥‥これから咲いてくれるといいんだけど…

そして・・・
IMG_4434柿生202009-11
↑柿生(かきお)
庭に出た時にタイミングよく1輪だけ咲いていました

最後に・・‥
ロウグチ202009-11
↑ロウグチ
この子は春には1コも咲かなくて
鉢に挿してあった名札も無くなっていて、あなたはだあれ?状態だったのですが
ここにきてやっと咲いてくれて正体がわかってスッキリ~。
今年最初のお花だからこれは一番花になるのかな?

★ランキングに参加しています
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥ 
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

Kako  
こんにちは

クレマチスたち、また咲いてくれてよかったですね(^^♪
うちはなぜかこの夏クレマチスが何個か枯れたんですよ。
たぶん白絹病だと思いますが。
今は流星だけ咲いています。

またお庭のお花の写真撮ったらみせてくださいね。
バラたちも綺麗ですね。

2020/09/24 (Thu) 20:08 | EDIT | REPLY |   
katataka  

台風 やって来なくて良かったですね。
クレマチスたちが沢山咲きましたね。
切り戻しなどしなくても、時期がくればちゃんと
咲いてくれるんですね。
期待してなかった分、嬉しさ倍増ですね。
わが家は二度目の切り戻しをしましたが、今となっては
三番花は期待出来そうにありません。
急に涼しくなって体調を気を付けないと風邪を
引きそうな気温変化ですね。
どうぞお気をつけてお過ごしください。

2020/09/24 (Thu) 22:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Kakoさん こんばんは~☆

Kakoさんのお庭では流星が咲いているのね。流星も素敵なクレマですよね。いつかお迎えしたいと思っているクレマだわ~。
そうですよね。クレマは突然立ち枯れすることも多いですよね。うちもあと1つあったと思うのだけど
、行方不明になっていて…やっぱり枯れちゃったかもです('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/24 (Thu) 22:58 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんばんは~☆

台風はそれてくれてヨカッタです。
窓から見た感じではミサトさんも変わりなさそうだったし、もうしばらく咲いててくれそうです。(^^♪
クレマチスも一番花は何とか写真を撮れたものの記事にできなかったし、二番花が咲いてくれてヨカッタです(^o^)丿
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/24 (Thu) 23:22 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
お元気そう

ブログを更新されてるのを見ると、お元気そうで嬉しくなります。
今日は、昨日の台風の時より雨が強い感じです。
しかも横殴り(>_<)
明るくなってきたなーと思っても降っています。
クレマチスも良く咲いてくれて良いですね~~
これから秋薔薇も楽しみですね。
やりたいことが山積みなのに、今日は手芸店によって布や刺繍糸を
買っちゃいました。
気温が低くなっています。
お風邪などひきませんように。

2020/09/25 (Fri) 15:27 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは~

思いがけずのクレマの開花、嬉しいですねー
そうそう、強い子は切り戻ししなくても咲きますね。
うちのエレガフミナもしなくて咲いてました。
二番花が終わってから切ったけど。(^_^)ゞ
柿生も夏顔で咲いたのねー
でもお世話しないでここまで咲いてくれるとムリにしなくてもと 思っちゃいますね。
ロウグチ、あちこちで見かけるけどやっぱりステキ。。

私もまあむさんが更新してると嬉しくなりますよ!
これからは風邪に気をつけて過ごしてね。

2020/09/25 (Fri) 17:21 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんにちは~♪

>ありがとうございます(^^♪
お陰様で元気にしておりおります。
ただ、やはり、一人じゃ外に出られないのと、
>狭い庭なのにバラの枝が邪魔して隅々まで行けないのが残念なところです。(>_<)
この前庭に出た時は思ったよりいろいろお花が咲いててくれて、あれもこれも欲張って写真を撮ったので
いくつかに分けて記事にした次第です。('◇')ゞ見て下さってありがとうございます。(^^♪
四季咲きのバラはほとんどが鉢植えなんですが今年は植え替えも土替えも何もできなくて(肥料すらあげてなくて)
春もあまり咲かなかったみたいなので、秋もあまり期待できないかもです。(*´Д`)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/26 (Sat) 18:44 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

クレマの二番花は咲かないだろうと思っていたんだけど、庭に出られたタイミングでいろいろ咲いてたので、写真が撮れて記事にできました。一番花が終わった時はバラの枝に巻き付いているものだから、それをほどいて切ってとは家族に言えなかったのよ。
でも、クレマは切り戻さなくても、咲くのね。今後は切り戻しは無しかな。(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/26 (Sat) 19:00 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
台風被害なくて良かったですね!
素敵なクレイマチスばかりですね♪
アフロディーテエレガフミナは沢山のブロ友さんが育ててらっしゃるんですね!
とっても素敵なので人気のはずですね^^
切戻ししなくてもお花が見られて嬉しいですね^^
我が家、切戻ししたプリンセスダイアナでしたが咲かずでした!

2020/09/26 (Sat) 23:06 | EDIT | REPLY |   
Jasmine  

こんにちは~
クレマチス咲きましたね~
アフロディーテエレガフミナ2番花が咲いてくれて
良かったですね~
フミナさん、ワタシも育ててみてほんとに魅力的な
クレマだなぁ~って思いました^^

大流や柿生素敵な花色です
ダイアナさんはどこへいちゃたのでしょう・・
ヒョッコリお顔を出してくれるといいですね

ロウグチ、ベル型の花が可愛いです

2020/09/27 (Sun) 15:42 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんばんは~☆

ホントに台風はさほどの雨にならずによかったです。
アフロディーテエレガフミナは人気がありますよね。
クレマはここ数年春先に300~400円位の安価な苗を買ってきて植えていたのですが、
アフロディーテエレガフミナを見つけた時はオオ~!っと思った記憶があります。('◇')ゞ
やたらとツルを延ばさないので、育てやすいかな。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/27 (Sun) 20:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
jasmineさん こんばんは~☆

今年はクレマの二番花は咲かないと思っていたので、庭に出たタイミングでイロイロ咲いててくれてちょっと感激でした。
アフロディーテエレガフミナは、やたらとツルを伸ばさないし、花姿もいいし、いいですよね。
ダイアナは春にはそれなりに咲いていたので、これから咲かないかなと思っていますが、かなり日当たりの悪い場所だし、ちょっときびしいかな('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/09/27 (Sun) 20:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply