暑くても元気なディコンドラ

涼しげに見える葉っぱはディコンドラ
シルバーリーフのきれいな葉っぱ…
私、シルバーリーフが好きなんです(*^_^*)
直射日光が当たらないところに植えてるせいか
暑くても元気に葉を伸ばしてます

前にヒメイワダレソウを植えた時は
お日様の当る方にしか葉を伸ばさなかったけど
ディコンドラは日陰を嫌がることなく
空いてるところを探して地面を覆ってくれようとしています
シルバーリーフの葉っぱは繊細そうに見えるけど
意外と丈夫な感じです
ディコンドラを植えたばかりの頃は
寒くなったら枯れちゃうのかなと思っていました
でも…霜が降りる頃になると地上部は枯れてしまったけど
春になったらまたきれいな色の葉っぱを復活させてくれました
(もうすこし暖かいところだと常緑でいるみたいです)

葉っぱの付け根に隠れるように小さな花を付けているのを
今年初めて発見しました
でも残念なことにそんなにかわいい花ではなくて
おまけにとってもとっても小さいので
たぶん写真に撮ってもどれが花?って感じになっちゃうかな…
なので敢えて花の写真は撮りませんでした(^_^;)

ディコンドラは庭が明るくなる感じ
虫もつきにくいしお気に入りのグランドカバーです

ここ数日35度を超える日が続いています
庭仕事は早朝の涼しいうちにと思うのですが
夜更かしの私はなかなか早く起きられなくて…(-_-;)
庭に出る頃にはすでに日は高くなってて
あ~ぁと思う毎日です(^_^;)
明日こそは!
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♥

にほんブログ村