マウスくんがやってきた!
とってもささいなお話です
世の中の多くの人が
あたりまえに使っているであろうマウス
でも…我が家には今までずうっといなかったんです
なぜって(←誰も聞いてない!?)
それはマウスを操作するスペースがなかったから
パソコンはピアノの横のリビングボードの上に
置いているのですが
プリンター・電話・パソコン
その他細々した物でもう埋まってしまい
マウスを操作できる場所なんてなく…
なので、ずうっとノートパソコンの
タッチパッドで操作してたんです
ところがしばらく前から
このタッチパッドの調子が悪く
思うようにカーソルが動かない!
も~~ストレスは溜まる一方で(>_<)
聞くところによると
ワイヤレスのマウスなるものがあるとか
それならより狭い場所でも操作できるかも…^^
さっそくパソコンショップへ
不要な物を片付ければ
マウスを置く場所はなんとかなるでしょ
と連れて帰った、マウスくんです
今はまだ膝の上で動かしたりしていますが
それでもスクロールしたりするのが
なんて楽 !(^^)!
ちゃんと操作できるように早く片付けなくっちゃ!!
以上、我が家にとっては(いえ私にとっては)
とっても大きな出来事でした
耳としっぽをつけてお友達と記念撮影…
ん~何か変!やっぱりリボンも付けるべきだった!?

世の中の多くの人が
あたりまえに使っているであろうマウス
でも…我が家には今までずうっといなかったんです
なぜって(←誰も聞いてない!?)
それはマウスを操作するスペースがなかったから

パソコンはピアノの横のリビングボードの上に
置いているのですが
プリンター・電話・パソコン
その他細々した物でもう埋まってしまい
マウスを操作できる場所なんてなく…
なので、ずうっとノートパソコンの
タッチパッドで操作してたんです
ところがしばらく前から
このタッチパッドの調子が悪く
思うようにカーソルが動かない!
も~~ストレスは溜まる一方で(>_<)
聞くところによると
ワイヤレスのマウスなるものがあるとか
それならより狭い場所でも操作できるかも…^^
さっそくパソコンショップへ
不要な物を片付ければ
マウスを置く場所はなんとかなるでしょ
と連れて帰った、マウスくんです
今はまだ膝の上で動かしたりしていますが
それでもスクロールしたりするのが
なんて楽 !(^^)!
ちゃんと操作できるように早く片付けなくっちゃ!!
以上、我が家にとっては(いえ私にとっては)
とっても大きな出来事でした

耳としっぽをつけてお友達と記念撮影…
ん~何か変!やっぱりリボンも付けるべきだった!?
- 関連記事
-
-
来年のカレンダー♪ 2015/11/02
-
あとがきだけにしますっ。。。(^_^;) 2014/09/30
-
Myボトルのこと 2014/08/17
-
マウスくんがやってきた! 2014/03/05
-
雪かき&雪だるま作りの必須アイテム! 2014/02/18
-
スポンサーサイト