恐れていたことが…
右手に杖を持ってしまうとホースもジョーロも持つことができなくて
それにデコボコしてる庭の小道も歩くこともできないの(涙)
今の私は水やりすらできなくて毎日夫や娘にお願いしているのですが
夫から葉っぱが枯れてチリチリになってるバラがあるよと報告を受け…
もしやと見に行ってみると…
それは西側の板塀に誘引している群舞(ぐんまい)のことでした
ここは道路際なので何とか行けました

↑ ↓2020年5月撮影 長期の入院を終えて家に帰って来た私を可愛く咲いて出迎えてくれたのに…

すると案の定、株元には立ったまま見下ろしてもすぐにそれと分かる位のけっこうな量の木屑が出ていました。
もうすでにずいぶんダメージを受けているようで、葉っぱだけではなく枯れこんできている枝もアチコチにあって…
今スグ木屑が出てきている穴を見つけて薬剤を噴霧してテッポウムシ(ゴマダラカミキリの幼虫)をやっつければ大事には至らないと思いますが、
しゃがむこともできない今の私にはどうすることもできず…
このまま何もしないでいたら群舞は枯れてしまうかもしれません。ソンナア~!
この先、剪定も誘引も何も出来ないし、
つるバラは縮小しなくてはと思ってはいるのですが、
だからと言って、何もできずに枯れていくのを見ているだけなのはとても悲しいことです(泣)
他にも心配な子がいくつかいるのだけど、見に行って木屑を見つけたところで何もできないし…
これが現実だと受け入れるしかありません


来年はもう見ることができないかも~

★ランキングに参加しています
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
余談ですが、先日夫が今年9匹目のゴマダラカミキリを捕まえましたよ~

- 関連記事
-
-
バラの様子 その3 2021/02/03
-
恐れていたことが… 2020/08/18
-
バラの様子 群舞&レオナルドダビンチ 2019/05/16
-
バラの芽吹き もう1つ(?)の群舞 2018/03/19
-
バラの芽吹き 群舞 2018/03/17
-